むう~、無念。

 

10月からの2カ月で平均スコアを約1も落としてしまっている。

こんなシーズンは初めてだ。

また今年は、7月中旬までは上り調子、7月下旬から約1カ月絶不調、その後盛り返すも10月から絶不調、と波があるのも特徴。

 

そんな中の今年最初で最後の有休ゴルフだったが、調子は最悪。

8ダボ、3トリ、OB1、WH1、3パット3、そしてなんとパーオンゼロ。

これは2018年3月10日の塩屋崎CC以来、114ラウンドぶりの珍事。

 

やはり昨日前日に練習行って打ち込み過ぎたのがアカンのか。

はたまたしばらくこんな感じなのか。

もう何をやってもアカンのです。

 

そして今日、ひとつ決めたことがある。

切りの良い来年からにしようと思っていたけど、1カ月早く実施。

それは、ラウンドメモの終了。

一時辞めたこともあったけど、復活。

最近ではダボ以上叩いた時のみ書いていたが、どうもそれが悪いイメージしか残さないことに最近気づく。。。(遅い。。。笑)

今日も後半OUTの7番まで書いていたが、8番で嫌気がさし辞めて、そのまま辞めることにした。約10年間続けてきたが、もういいだろう。

来年からはリニューアルオープンしたい。

 

朝、8:00にヨッチャんのCR-Zのお出迎えでGO。

会社の近くを通り、「へへ~、俺有休だぜい~」と心の中でつぶやきながら渋滞をすり抜けゴルフ場へ。罰が当たったのだろうか。。。。笑

 

ここG7CCは、旧大金GC。最後に行ったのは5年前、MATTの福知山行き送別コンペだったと記憶。

朝はさすがに冷えたが一日通して暖かくて風も無く、絶好のゴルフ日和。

しかしスコアは二人ともメロメロであった。

 

実測でレギュラーティ、6,411y。

グリーンは11ftと速い。

 

冬の朝のゴルフ場は美しい。

 

INコース
 
10 ロング 492y 6-2 トリ
11 ショート 145y 2-1 パー
12 ミドル 382y 3-1 パー
13 ミドル 362y 4-1 ボギー
14 ミドル 397y 4-2 ダボ
15 ミドル 343y 3-2 ボギー
16 ショート 175y 1-3 ボギー
17 ロング 503y 5-3  トリ
18 ミドル 410y 4-2 ダボ
 
【ティショット】
10 〇
11 △6Iショート
12 X左ワンタッチ
13 〇
14 △右
15 〇
16 〇6I
17 〇
18 X左
 
MATT 49 50切るので精一杯。
ヨッチャん 51同じく大苦戦。
 
グリーンは先週の琵琶池と打って変わって速いので、タッチはあっている。
ミドル~ロングパットのタッチはあっていた。
 
しかし15番で1.5mの簡単なパーパットを引っかけ外し、続く16番も1mをプッシュアウトして外す。そして17番も同じく1mちょいを外し、3連続でショートパットを外してしまう。
これだけで3打。
46で折り返していれば、後半の流れも少しは楽になっていたろうに。
 
お昼はカツ煮御前。味は普通かな。。。柚子風味の大根の漬物が一番おいしかった。。。。笑
平日だが前の組が初心者ぽい動きでノロくて、結局土日のラウンド並みのペースに。無念。
 
OUTコース
 
1 ロング 460y 5-2 トリ OB
2 ショート 175y 3-1 ボギー 
3 ミドル 408y 5-1 ダボ
4 ミドル 394y 3-1 パー
5 ミドル 352y 4-2 ダボ
6 ロング 481y 5-3 トリ
7 ミドル 350y 4-2 ダボ
8 ショート 170y 3-2 ダボ WH
9 ミドル 394y 3-3 ダボ
 
【ティショット】
1 X左
2 △4UTショート
3 〇右
4 △左
5 〇
6 〇
7 △左
8 X右5I
9 △右
 
MATT 49-52 101 ああ、今年は100叩きは1回で終わらせたかった。
ヨッチャん 51-47 98 後半はチップインバーディもあり、なんとか。。。
 
もう語ることはないね。
後半スタートからティショットが曲がってOB。
その後もショットが曲がる曲がる。
アプローチとパターは悪くなかったので、なんとかしのいでいたが、
ボギーであがれない苦しいホールが連続すると、もうだめ。
 
とにかくここのところ、アイアンがダフリ気味というのが最大の不調の要因だろうと思っている。昨日の練習でもそこを何とか修正しようとしたのだけど、、、、
だめだったな。
出直しだな。
 
そうだ、一つよかったのは平日ハーフオープンコンペに参加し、参加賞でローストチキンをもらったこと。さすが平日有休ゴルフ。いいなあ、また行きたいなあ。。。。
 
あ、ラウンドメモが無いと楽だな ww
 
ヨッチャんショット。今日はお付き合いありがとうございました。
 
新バッグ。前のもお気に入りだったが、今回のもお気に入り。