その一言に尽きるね。今日のゴルフも。
10月以降の4ラウンドの平均が95。とほほ。。。。
朝5時過ぎに起き、11月開催となったマスターズを見ながら支度をして6時15分過ぎにフィットに乗って出発。今朝はかなり冷え込んだ。
K野プロが早い時間にしたいというもんだから、11月なのに異例の早朝ゴルフ。
まあ、K野プロもまさるさんも爺様だからな、、、、、朝早いのは苦にならない。
風月は久しぶりだったのでうっかり4号線を北上してしまい、引き返したり遅いトラックにつかまったりで結局7時過ぎに到着。
行ってみるともうカートを出そう、と爺様二人があおるので、パット練習もせずそのままティイングエリアに。MATTたちは2組目だ。
レギュラーティで実測6,499ヤード。
打ち上げの多いここは、冬場はきつい。
しかも今日は北コースのグリーンはやけに早かったので、前半はてこずった。
練習を全然していないので、マスターズを見てプロのショットでよいイメージを作って臨む。。。。
一日通してよいお天気でした。
北コース
1 ロング 521y 4-2 ボギー
2 ミドル 377y 3-2 ボギー
3 ショート 174y 2-2 ボギー
4 ミドル 330y 4-1 ボギー
5 ミドル 418y 5-2 トリ OB
6 ショート 140y 1-2 パー
7 ミドル 379y 4-2 ダボ
8 ミドル 392y 3-2 ボギー
9 ロング 533y 5-1 ボギー
【ティショット】
1 〇
2 △左
3 〇5I右
4 〇
5 X右
6 ○8I
7 〇
8 〇
9 ○
MATT 47 5番が唯一の後悔残るホール
K野プロ 46 やはりパターが絶不調か
忠夫さん 47 ガチンコ対決。握ってはいないが。。。。
すごいよまさるさん 46 飛ばなくなったもののシュアなプレイで。。。
【前半の総評】
練習不足でイマイチ乗り切れないのだが、随所にいいショットが出るので、まったくダメなわけではないのだろうか。。。
ただ、今日はミスが命取りになるパターンが多すぎた。
5番、ティショットは一発右スライスOB。なんか変なあたりだった。原因がわからず気持ち悪いショット。前4から6Iはナイスも奥にこぼれてしまう。7Iでよかったな、、、
ラフから56度でオンもピン下に、上り10mはOKに寄せる。
グリーンが固いし速いので、なかなか気を遣う。
上につけると入る気がしない。
7番、ティショットはナイス、5UTはやや噛むもOK、打ち上げ35ヤードを56度でショートするミス、56度でオン、3m上りは左に外す。
アプローチミスが痛い。。。
お昼は追加料金ですき焼き御前を注文。
しかし、肉が硬くすき焼きのたれの味もイマイチ。
やはりここの一押しの手作りハンバーグにすべきだった。。。。
お勧めしません。。。。
中コース
1 ミドル 375y 2-2 パー
2 ショート 169y 2-2 ボギー
3 ミドル 390y 4-2 ダボ
4 ロング 542y 3-1 バーディ
5 ミドル 389y 5-2 トリ
6 ミドル 336y 5-2 トリ LB
7 ショート 148y 2-2 ボギー
8 ロング 534y 5-2 ダボ
9 ミドル 352y 3-2 ボギー
【ティショット】
1 〇
2 △7I
3 △左
4 〇
5 X左
6 X左
7 △8Iダフリ
8 ○
9 △左
MATT 47-48 95 いうことなし。無念。下手くそ。
K野プロ 46-49 95 回復せず、でしたね。。。
忠夫さん 47-51 98 途中でぼやきが、、、
すごいよまさるさん 46-47 93 後半はちょいスローペースでした。。。
【後半の総評】
ちなみにお三方は「寸止会」恒例のオリンピック命がけパットなので、パットの2打目は旗竿の長さまでOKという、いつものスタイル。
3~5打は上記スコアに足してあげてください。。。。笑
MATTはほぼOKパットなので、修正不要。
3番、ティショットはフック、4UTは右に出るも〇、いいライのラフから打ち急いだか、56度でハーフトップしてしまい寄らず、上のカラーに。パターで寄せるも寄らず、上り4mは惜しくも入らず。
つまらんダボ。
5番、ドライバーは左にまっすぐで斜面上の林の中に。フェード打ちをミスった結果。
木の根っこで打てず、6Iで出すもイマイチ。前下がりの斜面から6Iでナイスアウト、打ち上げ120yをPWはなぜか飛ばず大ショート。56度でオン、下りフック6mは入らず。
このトリはティショットをもう少し慎重に打てばよかった、と反省。
6番も同じく、ティショットが左につかまり枯れ葉の中から探しきれずロストで前4に。
9Iはナイスもアゲインストに捕まりバンカーに、バンカーからは56度で出すのみ、56度でオン、上り5mは惜しくも入らず。
バンカーが変わらず下手くそ。そのあとの寄せもまずい。
8番、右ドッグ、ティショットナイスも突き抜けてがけ下に。4UTのリカバリーショットはナイス、ラフから打ち上げ5UTはやや噛むもOK、左足上がりの花道から56度は噛んでショート。再度56度でオン、上りフック6mは惜しくも外す。
4番はティショットナイス、4UTも最高の当たり、打ち上げ115yをPWでピンハイ右にオン、フックの2mをねじ込むという、きれいなバーディ。なんと2カ月ぶり、、、、笑
このバーディの後に崩れたのは、やはりラウンド勘が無いってことかな。
いや、単に謙虚さが足りないだけだ。
ちなみにバーディ、ニアピン2階建てもありMATTがオリムピックで久しぶりの大勝。
よかったのはそれだけだな。。。。
まさるさん、かなりおなかが出てきました。。。。
忠夫さん、よれてます。今日はイマイチでした。
K野プロ。12月もよろしくお願いします!