10月4日のブログで、ルーフモールが経年劣化してしまっている、と書いた。

 

先週の足回りリフレッシュ完了の車受け取りの際、新しく担当になったメカさんが、

「ルーフモールもかなり傷んでいますね?」

と聞いてきてくれた。なんとも商売上手である。

こういう人をもっと増やさないと、H社のディーラーはアカンと思うよ。

 

もともと交換しようと思っていたので、即答で予約。

昨日の朝預けて、夜には仕上がってきた。

 

10月4日のブログでは、ここが中のスチール材がむき出しに。

 

 

メカさん曰く、以前ルーフモールを交換したときにガラスを傷つけてしまったケースがあり、それからはガラス専門業者に委託するようにしたそうだ。

改めてよーく見てみると、確かにルーフモールがフロントガラスまでかかっている。

ものすごく長い。なんと凝った造りしてるんだろ、この車。

 

交換したおかげでこのガラス部分のゴムシールがべろ~んとだらしなく出ていたのも、もちろんスッキリ新品となった。

 

まあ、でもこんなところ交換する人なんてそんなにいるわけないよね。

(と、メカさん苦笑していた)。

 

とりあえず、今年は気になるところの交換、リフレッシュは終了。

来年以降はまた考えよう。

次は劣化やくすみが見えるルーフとボンネットの再塗装かな。。。。。