2週間ぶりに愛車が返ってきた。
ダンパー、サスペンション、ブッシュ類、ディスクローターを全て純正品の新品に交換した。
総額28万円。途中行き違いがあり、キャリパーまで交換する見積もりになっていたのを、突然辞めてしまった担当メカ(キャリパーをオーダーしようとしていたのも、その兄さん)の後任のメカさんから連絡をもらい、キャリパーは見積もりから外してもらった。
後任メカさんも「そんなの替える必要あるのか?」と疑問に思い、確認してくれたらしい。
辞めてしまったメカさん、ちょっと色々あってイマイチだったからなあ。。。
11時ころに引き取りに行き、支払いを済ませてディーラーを出た。
走り始めから路面の接地感が全然違うのが分かった。
以前は突き上げ感が強く、つねにピョコピョコしていた感じであったがペタッと地面に吸い付く感じ。乗り心地は相変わらず固いのだが、反応がしなやかになった分、むしろよい乗り心地になったような錯覚に陥る。
コーナーを曲がるときも、入力に対ししっかりとした反応を見せハンドリングも向上したように思えるから、やはりリフレッシュしてよかった。。。
これでまたこの車を運転する楽しみが増加した。
ただ、以前はやはりダンパーがへたっていたのだろうか、ホイールハウスとタイヤの隙間が大きくなったように見える。まあ、純正品なので仕方ないね。