かんぱ~い、かんぱ~い ああ、ともぞ~にやられて ちぇ ちぇ ちぇ ちぇ・・・・

(ホレたぜ!乾杯 もとい 完敗)

 

筒美京平さんが亡くなられましたね。

あらためて偉大な作曲家さんでした。

お悔み申し上げます。。。。。

 

 

朝起きた時から腰が痛かった。

負けの言い訳にはしたくないが、最近座ってばかりでとうとう腰痛の気が。。。。

しかし、ヘルニア持ちの人がそうであるように、立っても座っても痛い、というほどではない。

気を付けて座り続けないようにしよう。

 

7:40過ぎにともぞ~JADEが到着。

30分ほどでニューセントラルに。ここは2年半ぶりだ。

狭い、短い、混む、というイメージしかない。

 

で、やはり実際ラウンドしてみてそういうコースだった。

混むし、狭いし、短いが打ち上げがすごくて結構てこずる。

ほんとなら、昨日栃木県民G場だったが、雨のためスライドしたらここしか空いていなかったのだ。

 

あと一人、9月に初お手合わせとなった、フィナウ君が参戦。

お天気は朝からいい天気だったが、その後は曇り空となった。

ただ気温は20度前後で風もなく、絶好のゴルフ日和。

いいスコアで気持ちよく、秋ゴルフと行きたかったが、調子は最悪だった。。。。。

 

距離は実測で5,858ヤード。

グリーンはまあまあの転がり。決して速くはない。

 

 

中コース1番。今人が立っているあたりが今日のレギュラーティ。

このホールでこんな前でやったのは初めてな気がする。

 

中コース
 
1 ロング 420y 4-2 ボギー
2 ミドル 361y 4-2 ダボ
3 ミドル 371y 4-2  ダボ
4 ショート 151y 3-2 ダボ
5 ミドル 340y 5-2 トリ OB
6 ミドル 383y 6-1 トリ OB
7 ミドル 328y 3-1 パー
8 ショート 165y 1-2 パー
9 ロング 450y 5-2 ダボ
 
【ティショット】
1 X左
2 ○
3 △左
4 〇8I
5 X
6 X左
7 △左
8 ○6I
9 〇
 
MATT 51 アカンね。。。。すべてダメな感じ
ともぞ~ちゃん 48 なんか今日は調子よさそう
フィナウ君 50 おっと、フィナウ君にも負けている。。。

 

【前半の総評】
 
スタートから左にフックする病が多発。
体を回転させて打っているつもりが、腕との連携がおかしいのだろうか。
 
2番、ティショットは〇、打ち上げを6Iは左に、バンカー越え15yを52度でオーバー、カラーに、52度でオン、スライス3mは右に外しダボ。
 
ショーもないダボを叩く病は健在。。。
 
3番、ティショットは左ラフに、打ち上げを4UTは左にフックし木に当たって飛ばず、打ち上げをPWはナイスもショート、52度でショートオン、上りフック5mをOKにつける
 
またも、、、、、
 
4番、フックがひどいので一番手短い8Iで抑え気味に打ったがかなりショートしてしまう。
52度は噛んでショート、56度でショートオン、上り6mは惜しくも外し、返しの下り1mを入れてダボ。
 
やることが、裏目に。。。。。
 
5番、ティショットはやや右にナイスも、カート道路にはねてその先のがけ下のOBに。。。
なんでやねん、という感じ。
前4から打ち上げ8Iは噛んでショート、56度でオン、2段グリーンの上7mを寄せてOK。
 
6番、ティショットは大きくフックしてしましいOBに。
前4から打ち上げ9Iは手前に、52度はハーフトップし上のカラーに、パターで寄せてOK。
 
3連続ダボの後は、OB連発でトリが連続発生。
 
この時点でもう前半は終わっている。ともぞ~はうひょひょとばかりに絶好調。
しかしここで折れるわけにはいかない。
 
7、8番と連続パーで盛り返し、最終ホールもパーを狙う、はずだった。
 
9番、ティショットは思い通りのフェードで〇、しかし、次の番手を選ぶのに4UTを持ったのが大間違い。距離が短いロング、左の林へフックは嫌、こういうシチュエーションで4UTを持ったMATTがアホだった。ショットは右に出てしまい斜面に。
ここからが地獄。
斜面から100y、9Iでハーフショットと思ったらまさかのシャンク。
山のてっぺんに行ったら、木の根元にあり打てない。
仕方なく9Iのパンチショットで出すのみ。
30yを52度でオン、上り4mは外すも返しを入れる。
 
最後はともぞ~ちゃんもダボだったので、ぜひパーで上がりたかったのに。
ここで3打差で折り返したのが、今日の勝負の分かれ目だった。
セカンドは5Iか5UTででしっかりフェアウェイに置くべきだった。
 

お昼はソースカツ重。

前回もそうだったが(前回は天重)、量がやたら多い。

学生食堂かというような大盛。おっさんにはつらいでしょ。。。。

味は、、、、イマイチだったなあ。残念。

 

南コース
 
1 ロング 491y 4-2 ボギー
2 ミドル 388y 3-2 ボギー 
3 ショート 95y 2-1 パー
4 ミドル 295y 4-2 ダボ OB
5 ミドル 323y 4-2 ダボ
6 ミドル 275y 3-2 ボギー
7 ショート 134y 2-1 パー
8 ミドル 388y 3-2 ボギー
9 ロング 500y 4-2 ボギー
 
【ティショット】
1 △左
2 〇
3 △左52度
4 X左
5 X右
6 〇
7 〇8I
8 〇
9 〇
 
MATT 51-45 96 浮上せず。完敗ですな。
ともぞ~ちゃん 48-43 91 最後にMATTが粘り、5打差に縮めた。
フィナウ君 50-62 112 後半は悔しいゴルフでした。。。
 
【後半の総評】
 
ティショットは6番以降安定してきたが、それまでがひどかった。
 
4番、ティショットは左に出てカート道を跳ねて左のOBゾーンに。
前4打ち上げ70yを56度でオン、上り6mは右に外し50cmを入れる。
 
5番、ティショットは右に大きくスライス、深いラフ(草むら?)から8Iで出すのみ。
次がアカンかった。52度でハーフトップミス、手前ラフから56度でオン、上り6mは打ちすぎるも、返しの2m下りをしっかり入れる。が、ダボ。。。
 
総じてショットが不安定、アプローチもまったくノーカン。
こんなゴルフではスコアもまとまらんわい、ということで本日はともぞ~ちゃんに6ラウンドぶりに完敗。前回の負けの後は引き分け、そしてその後6連勝だった。
連敗はない。
次回は1000倍返しにしてやる!!!
 
ぐやじ~~~~
 
後半2バーディと気を吐くともぞ~ショット。
 
珍しいフィナウ君のドライバーショット。体感強いのでもっと飛ぶはず。
 
MATT 中7番のショット。
それって左にチーピンだったかな。。。。