8月初旬にサヨナラゴルフで送り出したつもりでいた、NGさん。
しかし、やはりというか中国のVISAが下りず、まだ日本に居残り。
VISAもおりてやっと10月中旬のフライト(あくまで予定)で赴任が決まったので、もう一回ラウンドしましょう、ということになり実現した今日のゴルフ。メンバーはヨッチャんと栃木営業所のフィナウ君(初登場)が参加。
フィナウ君は30代後半で、なんとなく顔と全体的雰囲気がPGAツアープロの黒人選手、トニー・フィナウに似ているから命名。
8:10に宇都宮駅西口で新幹線でやってきたNGさんをピックアップし、一路鹿沼へ。
色々話に花が咲き、40分ほどで到着。ディアレイクは昨年10月以来だ。
時間があったので、NGさんとともに練習場へ。
しかしここで体(特に下半身)が重く、アイアンがうまく打てないことに気づく。
ここのところ仕事で座ってばかりだったからなあ。。。。無理はしないようにしよう。
練習後はバンカー練習場があったので、少し練習。
雨が降って締まった砂から何度も打ってみた。ちょっとコツをつかめた気がする。
練習グリーンはいい転がり。マスター室では8.5ftとめっちゃ遅い表示だったが、マスター室横の練習グリーンは9.5ft以上はありそう。
これなら楽しめそうだと思いきや。。。。。
レギュラーティで実測6,171ヤード。雨はなんとか持ちこたえてくれていたが、後半の14番あたりで結構しっかり霧雨が降った。
が、それ以外はほとんど曇り空で涼しい、ゴルフに最適な一日だった。
ラフはかなり深く、雨と相まって入れると厳しかった。
9:52スタート。前の組は韓国人のおじさんパーティだ。
OUTコース
1 ミドル 389y 4-2 ダボ
2 ロング 498y 5-2 ダボ
3 ミドル 352y 3-2 ボギー
4 ショート 135y 1-3 ボギー
5 ミドル 385y 3-2 ボギー
6 ショート 145y 3-1 ボギー OB
7 ロング 518y 4-2 ボギー
8 ミドル 347y 3-2 ボギー
9 ミドル 328y 3-2 ボギー
【ティショット】
1 〇
2 ○
3 ○
4 ○9I
5 △右
6 X7Iトップ
7 △右
8 △
9 △右
MATT 47 ノーパーの苦しい展開。体が重い、、、、
NGさん 51 8番まではMATTに一打負けの接戦だったのに、最終ホールで。。。
ヨッチャん 41 今日はショットが切れきれです。
フィナウ君 62 アスリート系なのだが、ちょっと練習不足のよう。
【前半の総評】
スタートホールのセカンドショットから、今日はおかしい、、、と思った。
チョロ、トップばかりなのだ。
それがずっと9番ホールまで続いた。パーを取るどころか、ミスの連発でボギーが精いっぱい。
1番、ドライバーはナイス、5UTはチョロ、、、、、9Iはハーフトップで奥のバンカーに、バンカーからは練習の成果なのかうまく打ててピンによ寄ってくれた。しかし3mの上りスライスはカップ一個分右に。
2番、ドライバーはナイス、4UTはフックして左のラフに、5UTは右めでOK、56度はナイスもショート、花道から56度でショートオン、3mのパットは寸止めに、、、
あとはずーっとボギーで、パーが来る気配もない。小さなショットミスが多く、これじゃあまとまらない。
ちなみに6番ショートはトップしてがけ下OBとお粗末も、前進3打という不思議なルールに助けられた。
それから練習グリーンの速さはどこに?というくらい遅いグリーンで、これじゃあ詐欺だ。
でもマスター室の8.5ftの表示通りといえば、その通りだが、、、、
奥が1番のティイングエリア、手前が18番のグリーン。珍しいレイアウト。
お昼は甘酢野菜あんかけw/鶏肉を食す。まずまずの量とお味。
INコース
10 ミドル 333y 3-2 ボギー
11 ロング 515y 6-2 トリ
12 ショート 181y 2-3 ダボ
13 ミドル 365y 3-2 ボギー
14 ミドル 356y 3-1 パー
15 ロング 520y 5-1 ボギー
16 ショート 130y 1-3 ボギー
17 ミドル 364y 3-1 パー
18 ミドル 310y 2-2 パー
【ティショット】
10 〇
11 △
12 X6Iチョロ
13 ○
14 ○
15 Xダフリチョロ左
16 ○8I
17 〇
18 〇
MATT 47-45 92 悪い流れにも負けず、なんとか耐えたラウンドだった。。。
NGさん 51-56 107 後半は何もかもうまくいかず、、、、
ヨッチャん 41-52 93 後半は別人のようになってしまったのは、なぜ?
フィナウ君 62-55 117 やはり少し練習不足のようです。いいスイングしていますが。
【後半の総評】
14番ホールのセカンドショット地点。ラフに捕まったが球が浮いている。7Iで打つ際に今日はしっかり打てていないと思い、気持ち、インパクトの瞬間に沈み込むような動きで打ったら、捕まったいい球が出て花道に運んで、寄せてこの日初のパー。
どうもインパクトの瞬間に左側がちょっと伸びてしまっていたようなのだ。だからトップ、チョロが多発。
14番から先は、どのクラブも捕まった球が打てるようになり復調した。
ほんのちょっとのことなのね。
11番、ドライバーはイマイチ、5UTはまたもチョロ、ラフから5UTはナイス、さらに5UTは右に、ラフから56度はショート、56度でナイス寄せ、しかし1mのパットを引っかけてトリにしてしまう。
ああ、、、、、
12番、打ち下ろしを6Iで打つもトップチョロ、ラフから56度、難しいライだったがパンチ気味に打ってナイスオン、12mのロングパットはショートするミス、1.5mはプッシュアウトして3パット。
この後は14番で復調し、15番はナイスボギーセーブ、16番は3パットでパー逃しして17,18と連続パー。
いい感じであがることができた。
NGさん、中国に行ってしまったらしばらく会えないけど、またゴルフ、飲み会やりましょう!
気を付けて行ってきてください!!
NGさん、またゴルフしましょう!
フィナウ君。新たなゴル友誕生。また誘いますね。
ヨッチャん、シャンク病は治ったけど、今日の後半は悔しかったですね。