タイトル通り、粘った結果?お天気はなんとかもってくれて、一時少し雨に降られたものの、ほとんど影響を受けずラウンドできた。

梅雨の時期で昨日も雨だったので、コースコンディションは良くなかったが。。。

 

もともと4日だった予定を、うっかりともぞうのうっかり作戦(?)で、急きょ5日に変更。1週間前をきっていたので、コースも那須黒羽GCからゴールデンウッドに変わってしまった。

ここは2018年、2019年と毎年一回は足を運んでいる。過去2回はいずれも冬で、夏場来るのは初めてだ。

 

6:20(早い、、、)ともぞうJADEがお出迎えで、1時間強のドライブで到着。

ヨッちゃん夫妻も同時刻に到着。

ロビーに入ると、チェックインで大行列。

ゴルフ場のフロントでこんなに密になってるのは初めてだ、、、、何があったのだろうか。

 

本日も完全スルーで4,900円。コスパいいね、大田原のゴルフ場は。

この周辺は大田原GC、那須黒羽GC、ゴールデンウッドとお値打ち3兄弟がそろっている。中でもここゴールデンウッドは、一番トリッキーで厄介なコースかも。

 

強い打ち上げ、打ち下ろし、ドッグレッグと難ホールが目白押し。

レギュラーティで実測5,964と短いが、あてにはならない。

そしてここの名物が、以前も書いたがこれ。

 

ひろい、、、、、、ティイングエリア。どのホールもどこから打ってもOKよ。

こんなのありかいな、と毎度思う。

 

INコース
 
10 ミドル 353y 3-2 ボギー
11 ロング 456y 3-2 パー
12 ミドル 334y 5-1 ダボ 1P
13 ミドル 330y  4-2 ダボ WH
14 ショート 154y 4-2 トリ 1P
15 ミドル 364y 4-1 ボギー 1P
16 ロング 550y 5-2 ダボ 1P
17 ショート 116y 1-2 パー
18 ミドル 387y 3-2 ボギー
 
【ティショット】
10 △左
11 X右
12 X右
13 ○4UT
14 X右6I
15 X右
16 ○
17 ○PW
18 △左
 
MATT 48 WHx1の1ペナ4ではどうしようもありまへん。。。
ヨッちゃん 52 珍しく大崩れ。
ヨッちゃん奥様 45 安定のゴルフ。
ともぞうちゃん 59 どうした!?ともぞう!!落ち着け!!
 

 

【前半の総評】
 
ガチンカーのともぞうは、出だしから大乱調。
ボールが右へ左へホームラン、ではなく、右へ左へ飛んでいきラフに入るので、探すのに一苦労。そんなことしてたらコースマーシャルに「遅いでっせ」とあおられるし、、、
 
そんでMATTはというと、2週間ぶりにクラブを握りイマイチペースがつかめずにいて、もたもたしていたら、どんどん悪くなっていき、、、、
 
12番、右ドッグ、ティショットは1ペナゾーンに吸い込まれる。今日は前半、球が捕まらなかった。打ち上げ8Iはナイス、ガードバンカーから56度でグリーン奥に、カラーから56度でナイス寄せ、1mのフックラインを入れてダボ。
 
13番、また右ドッグ(右に池)、4UTは薄い当たりだったがフェアウェイキープ、打ち上げを5UTで打つ時に、後ろでがけ下からともぞうちゃんが打ったので、その声と音がちょうど打つ瞬間に重なり、、、、ハーフトップした球は力なく池にご奉納。。。。悲しい。
前進して打ち直し8Iはピン上にオン、下り10mはOKパットに。
 
14番、連続ダボを引きずってしまったのか、6Iは薄いへなちょこな当たりで谷越えした後に右の林に消える、、、1Pで第3打、打ち上げを52度でナイス、カラーからパターでの寄せはやや大、フック2mは外すも1mを入れる。トリ、、、、
 
16番、ティショットはナイス、4UTは頭を叩いてチョロ、、、打ち直し4UTはナイスもドッグレッグを突き抜けてしまい左の1Pに。木越え120y、9Iでフックを打ったらこれが素晴らしいショットとなり、ピン上にドン。PWだったらピン下にドンだったのでクラブ選択をミスってしまったと反省。フックかける時は1番手下げないとね。。。下り5mは惜しくも入らずでダボ。
 
パー2つ取ってなんとか50台は免れたが、なんともお粗末なゴルフだった。。。。
雨はなんとか持ってくれて降らなかった。スコアも何とか粘って後半に、、、、
 
OUTコース
 
1 ロング 495y 5-1 ボギー
2 ミドル 286y 4ー2 ダボ
3 ショート 170y 2-2 ボギー
4 ミドル 342y 2-2 パー
5 ミドル 402y 4ー2 ダボ
6 ミドル 358y 3-2 ボギー
7 ショート 147y 1-2 パー
8 ロング 417y 4-2 ボギー
9 ミドル 323y 2-2 パー
 
【ティショット】
1 ○
2 ○4UT
3 △6I右
4 〇5W
5 ○左
6 X左
7 〇7I
8 〇
9 ○

 

MATT 48-44 92 過去も93、91、とここは苦手コースかも。
ヨッちゃん 52-46 98 今日も(?)パットが不調で、、、
ヨッちゃん奥様 45-44 89 お見事、バーディも出ました。
ともぞうちゃん 59-56 115 ともぞう撃沈、、、、、
 

 

【後半の総評】
 
前半よりは多少ショットが復調してきたが、惜しいパットが続出。
またアプローチが寄らなかったのも、イマイチ乗り切れなかった要因。
 
2番、4UTはナイスフック、打ち上げ100y弱をPWで打つが、これがいかんかった。飛び過ぎてグリーン奥のラフに、56度で寄せるも下りもありこぼれてしまう、返しを56度で打つもミスってショートオン、上り5mは寸止め、、、、
 
遅く重いグリーンに苦しむ、、、、
 
5番、左ドッグ、ティショットはナイスフック、しかしセカンドのライが悪かった。深いラフから6Iで上手く打てたが、ガードバンカーに入れてしまう。硬く締まったバンカーから56度はトップしてしまいアゴに当たって出ず、アゴ下の難しいライから56度を思い切り開いて、えいや、と打ったらなんとか脱出成功でオン、スライス6mは惜しくも入らずOKに。
 
この2ホールはいずれもティショットが完璧だったので、悔しいダボ。前半のペナルティ絡みのダボと違い、素ダボだったので防げたミス。悔しい。
 
ともぞうちゃんとのガチンコは、ともぞう謎の崩壊でMATTの圧勝。今期4度目の満額回答に、、、、
 
8:10頃にスタートし、13:20終了だからまずまずでした。
帰りはお約束の大田原の和気精肉店のメンチカツ、コロッケを購入し(激混みだったぜ、、、)、途中のコンビニで遅い昼飯として買ったメンチとコロッケを二人で食べて、また1時間強の道のりを帰ってきた。
ともぞうちゃん、いつも運転ありがとうね。
 
奥様、今日も安定のゴルフでした。
ヨッちゃんショット、パターに悩みがある模様。。。
 
ともぞうショット。なんだ?このすっとこどっこいなフィニッシュは、、、
 
これは6番ミドルで、左に引っ掛けてしまったティショット。
木に当たり、真横に出てきて助かったのだが、、、
完全に突っ込んでしまっていて、かっこ悪いフィニッシュ。
これじゃ引っ掛けるね。ともぞうちゃん、悪い見本のショットありがとう。
 
で、これはその前の5番のティショットだとか。
ここはナイスショットでした。
やはりよいフィニッシュから良いショットは生まれる、だね。。。