コロナ対応の新しい働き方がようやく定着し、落ち着いてきたかな、、、、という矢先、またもトラブルに見舞われた。

 

朝から社内ネットワークが不調、8時半に出勤したMATTのPCは当初問題なかったが、周囲がPCの不調を訴えだし、おかしいな?と思っていたらとうとう10時半頃にMATTのPCもフリーズ。

その後車内アナウンスがあり、IT本部でネットワークを切断すること、PCはシャットダウンすることが知らされた。

 

現代のオフィスではPCが使えないと、まったく仕事にならない。

MATTが入社した27年前、紙とシャーペンと物差しで資料を作っていた頃が懐かしい。

紙もシャーペンも使わない(最近書き物はもっぱらフリクションペンだ)今、動かなくなった平べったい箱の前で、ただただボーゼンとするしかない。

 

仕方なく午後は半休にして15時頃に退社。

管理職も有休を5日/年取らないといけないので、ちょうどよかった。

(まだ0.5日しか取得できていなかったのだ、、、)

 

駐車場に向かい車に乗ると、何とも暑い。今日の気候はまるで夏だ。

せっかく平日のこんな早い時間に会社を出られたのだ。

いったん家に帰り、遠近両用メガネを作り直すためにベルモに行って、帰ってきてから少し陽が落ちるのを待って洗車をした。時間を有効活用しないと。

 

汚かったFD2がピカピカに。。。

洗車している間も部下やら同僚やらから電話がかかってきて、明日の動き方を伝えたりする。そのうち部長からショートメッセージが入り、システム復旧の目途が立たず、明日は有休奨励日になったという。MATTもこの際だから有休として自宅で待機。

会社からの連絡次第ですぐに動けるようにはしておかないと。

 

ほんとなら、有休ゴルフをしゃれこみたいが、それもさすがにな、、、、

ということで、明日は練習だけは行こう。

週末のラウンドに備えて。

 

それにしても、明日で復旧すればよいが、長引くと厄介だな。。。