本日より6月は週末3連続ラウンドとなる。

お寝坊タツアキあらため、絶好調男タツアキ君の奥さんと子供が帰省となったため、しばらく羽が伸ばせるためだ。

 

7:10過ぎ、タツアキVEZELがお出迎え。

8:00前にはコースに到着。駐車場には車がまばら。空いているようだ。

ここは昨年2月以来。いいコースだが、OUTコースはR/Lグリーンで呼び名が統一されているのに、コース上の看板はベント・コーライと表記。直しておいてよね、、、(と1年前のブログにも書いてある)

 

ヨッちゃん夫妻と合流し、少しパット練習をする。

非常によい転がりでいい感じだ。ただし実際にコースに出てみるとスタートのINコースはいい転がりだったが、OUTは突然遅くなった。

午後になって芝が伸びてきたのかもしれないが、それでもちょっと遅すぎるような。

そのため、後半は一転してパットが決まらなくなり苦しんだ。

 

レギュラーティで実測6,535y。

お天気は曇り空で蒸し暑い一方で、風は涼しい。午後になると天気が崩れるパターンだ。

この1週間は毎晩遅く、体はヘロヘロなのだが、ゴルフになると元気になるので不思議だ。

8:52スタートだったが、15分ほど早くスタートできた。

 

INコース
 
10 ミドル 412y 3-2 ボギー
11 ミドル 348y 3-2 ボギー
12 ロング 579y 5-1 ボギー
13 ショート 144y 2-1 パー
14 ミドル 425y 5-1 ダボ 1P
15 ロング 558y 4-1 パー
16 ショート 145y 1-3 ボギー
17 ミドル 372y 3-2 ボギー
18 ミドル 377y 2-2 パー
 
【ティショット】
10 △右
11 〇
12 △左
13 △左8I
14 △左
15 △左
16 △トップ7I
17 X左
18 〇
 
MATT 43 ティショットが安定しない割にはまあまあかな。
ヨッちゃん 43 本来の調子が戻ってきたよう。
ヨッちゃん奥様 49 レディースが結構距離あるので厳しかったでしょうか。
タツアキ君 48 ショットが左に引っかかり苦戦。
 
【前半の総評】
 
ここのコースは両サイドとも危ない、というホールが少なく比較的フェアウェイとラフも広いので、気持ちよく振っていける。
 
そのため左が広いホールでは、例のフェードの練習をしてみたが、14番は左に出てしまいトラブルに、18番は擦り球でイマイチだったがまあ、いいかというレベル。
まだまだ練習しないとアカンね。
でもコースでも積極的に打っていき、ミスしてもよいのでそこから学ぶのも大事だと思う。
 

その14番、ティショットは左に真っすぐ強い当たりで出てしまい、その結果がこれ。

 

右上方向がグリーン。もちろん右打ちなので、打てましぇん。。。

 

1Pで出して3打目4UTでナイス、40yを56度はショートするミス、10yを52度でナイスオン、1.5mのスライスラインを入れる。

 

前半のダボ以上はここだけ。安定していた。

そのままスルーでGO。

 

OUTコース
 
1 ミドル 338y 2-2 パー
2 ミドル 382y 2-1 バーディ
3 ショート 146y 2-3 ダボ
4 ミドル 354y 3-3 ダボ
5 ミドル 391y 2-2 パー
6 ショート 163y 1-3 ボギー 
7 ロング 539y 4-3 ダボ
8 ミドル 357y 3-2 ボギー
9 ロング 505y 4-1 パー
 
【ティショット】
1 ○
2 ○
3 △右8I
4 X左
5 △
6 〇5UT
7 △
8 〇
9 △
 
MATT 43-43 86 上出来でしょう。文句なし。
ヨッちゃん 43-45 88 後半は少しミスが足を引っ張りました。
ヨッちゃん奥様 49-41 90 後半はベスグロ、お見事です。
タツアキ君 48-47 95 絶好調男も今日は苦戦。
 
【後半の総評】
 
前半とは打って変わって遅くなったグリーンにてこずり、3パットを3回も打ってしまった。
しかし、そんなストレスを吹き飛ばしてくれたのが、2番ミドル。
170y弱、つま先上がりのライから6Iでフックボールを打ったら、これがきれいなフックで右からピンに絡んで、、、、
ゴッツアンです、とバーディパットを決める。
気持ちよかった、、、、、(実に3/28以来のバーディ。。。)
 
しかしアカンかったのは、3つのダボ。
3番、8Iでのティショットは悪くなかったが右手前のラフに、52度でのアプローチはやや強く入り反対のカラーに、ここからがアカン。5mをパターで寄せようと思ったらまた強く入り寄らず、返しのパット1.5mも外す。
つまらんダボ。
 
4番、ティショットは左に曲がりバンカーに、6Iでのショットはナイスだったがやや大きかったか、グリーンに着弾したのち奥のラフに、56度でオンするもややショート、5mフックは下にはずすが、そのあとの70cmを引っ掛けて外す、、、3パット。
 
7番、ドライバーはテンプラになり飛ばず、3Wもダフってイマイチ、4UTは右のガードバンカーに、56度でオン、15mの上りパットは左にきれていく、、、読みが違う?3mのフックラインが惜しくも入らず、、、またも3パット。
 
先週の反省から、スタートホールよりずっと体の回転で打つ意識でクラブを振った。
ドライバーからアプローチまですべてのクラブで。
その結果がまずまずのスコアにつながったのかな。
後半は遅くなったグリーンに翻弄されて、イマイチだったけどね。。。
 
それでも雨にも降られず涼しいコンディションでゴルフができてよかった。
13:30前にはあがれたから、本当にストレス少ないラウンドでした。
皆さん、またよろしくお願いします!
 
ヨッちゃんショット。今年24ラウンドだそうです。
 
奥様ショット。レディースは距離長かったですが、ナイスでした。
 
タツアキ君。今日はMATTの勝ちだ。来週もよろしく。