そういう日は何をやってもダメなものである。
ということで、今日はダメな一日だったわけだ。
朝からどんよりと曇った一日だった。
明け方雨が降ったらしく、フェアウェイもグリーンもコンディションはイマイチ。
特にグリーンはエアレーションもやってあるので、本来はまずまず速いグリーンなのだろうが、重いので読みが難しい。
今日は軽食付きの完全スルーで予約した。風呂もレストランもロッカーも一切使わない。3密回避だ。
8時前にFITに乗って40分弱で到着。
K野プロ、すごいよまさるさん、そして急きょ参戦のタツアキ君の4人でスタート。
さぎそう~さくらで、実測6、256ヤード。
そういえば昨日は練習に行って、いつものごとくみっちり打ちすぎてしまった。
そして大抵、練習翌日のラウンドは球が曲がったり、ろくなことがない。
もうラウンド前に練習行くのはよそう。
さぎそう
1 ロング 472y 5-1 ボギー
2 ミドル 259y 3-2 ボギー
3 ショート 142y 4-1 ダボ
4 ミドル 402y 5-1 ダボ
5 ミドル 371y 2-2 パー
6 ロング 494y 4-1 パー
7 ショート 176y 3-2 ダボ
8 ミドル 384y 3-2 ボギー
9 ミドル 359y 3-2 ボギー
(ティショット)
1 △左
2 △右 4UT
3 △左 7I
4 △
5 ○
6 ○
7 ○左 5UT
8 X左
9 Xトップ気味
MATT 46 ティショットが乱れて苦しいゴルフ
K野プロ 43 ティショットは安定し、無難なゴルフ
すごいよまさるさん 45 ちょっと波に乗り切れていない感じ
タツアキ君 49 ぎりぎり50台回避
【前半の総評】
のっけから球が左にひっかかる。ドライバーもアイアンもフックが酷い。
だからスコアもまとまらない。アプローチとパターでしのいで、なんとか46。
まったくスッキリしない。
3番、7Iはフックし、カート道の中央のラフに。条件がいいのでそのまま56度で打つがトップ。ガードバンカーからはグリーンオーバー、ラフから56度でナイス寄せ、30cmを入れる。
4番、ティショットは薄い当たりで飛ばず、4UTはまたもフック、前下がりの斜面から9Iはシャンク、56度は左に外し、再度56度でオン、1mのパットを沈める。
いわゆる連続素ダボ。
この後連続パーで盛り返したが、、、
7番、5UTはナイスもフックして左のラフ、56度はまたもハーフトップミス、カラーからのパターでの寄せは緩んでショートオン、フック1.5mを外してダボ。
ショートが2つともアプローチをミスしてダボ。
そんなに難しいライではなかっただけに、やはり雨のせいで地面が緩いのを気にして、ざっくりしないよう打って逆にトップというシロウトミスなのだろう。こういったミスがボディブローのように効いてくる。
お昼は軽食を野外のテーブルで食べた。
スルーで行って、最後に食事でもよかったんだけどなあ。。。
サンドイッチも揚げ物も、おそらくレストランで作っていると思われる。
まずまず美味しかった。お茶もついてるし、これで十分。
さくら
1 ミドル 370y 3-2 ボギー
2 ミドル 343y 2-2 パー
3 ロング 488y 5-2 ダボ
4 ミドル 412y 3-2 ボギー
5 ショート 146y 4-2 トリ
6 ミドル 349y 6-3 +5 2ndOB
7 ロング 491y 3-2 パー
8 ミドル 371y 3-2 ボギー
9 ショート 117y 1-2 パー
(ティショット)
1 ○
2 ○
3 ○
4 ○
5 X左 7I
6 X左
7 ○
8 ○
9 ○ PW
MATT 46-49 95 益子CCでこのスコアは情けない。。。
K野プロ 43-40 83 後半はお見事でした。
すごいよまさるさん 45-42 87 こちらも後半はお見事です。
タツアキ君 49-47 96 まあ、仕方ないでしょう。パットをしっかり打たないとね。
【後半の総評】
3番、ティショットはナイス、5Wは左にフックし林に、スタンスが取れない木の下から6Iはパンチショットで出すのみ。この時ベアグランドの石にヘッドをぶつけてしまい、6Iのエッジ部分が傷物に、、、、、悲しい。。。。56度でショートするミス、52度でもショートオンで寄らず、最後に4mのスライスラインを外してダボ。
振り返ってみるとティショットがあかんかった5,6番でこの日のスコアが決まってしまった。
5番は用心して7Iという大きめのクラブを持ったのに打ち切れず、左手前バンカーに入れてしまい、56度でしっかり出せばいいのに、ピン手前を少し意識して脱出に2回、しかも2回目もグリーンに乗せられず、トリという最悪の結末に。
ちなみに今年はここまで15ラウンド、ショートでトリを叩いていなかったので、残念。。。。
6番は、相変わらずの成長の無さがうかがえる。。。
前のホールを引きずってティショットは左に引っ掛けて林の中の斜面に、6Iで出すもイマイチ、左ドッグでピンが見えない、なおかつ右は池。だが、そんなに大きなクラブを持たなくてよかったのだ。しかし持ったのは4UT。結果は左に酷いフックでOB。前進して2打罰加算、この時点で6打目、56度でグリーンオン、上りスライス4mは打ちすぎて大、返しのフック1mは緩んで下に、、、、
2パットで納めたかった。センスないね。相変わらず。
どーでもよいスコアとなってしまい、いいことは何もなかった。
明後日はどうも天気悪そうで、今年4回目の雨の中ゴルフになるかも。
調子上がらないので、雨でちょうどいいかもね。

すごいよまさるさんショット。アプローチがよかったです。

タツアキ君ショット。なんかよれてるね。車がパンクしてトラブル。
(だから相乗りしてやるって言ったのに)

K野プロ。今日も絶好調でした。

おまけ。
モノを大事にする(?)まさるさんのバッグ拝見。
KASCOのバッグも一体何年もの?という感じだが、このV-STEELのヘッドカバーは強烈。
もとが何色かもはや不明(正解は黒)。