ああ、今日はブログ書きたくない。。。
今日のゴルフは2月に仕事でご一緒して知り合いになった、M田さんとのラウンド。
お互いにゴルフ好きで、しかもアメリカにもほぼ同じ時期に駐在していたということで、ヨッちゃんも誘い3人でラウンドする約束をし、今日実現した。
コースは茨城のJGM笠間GC。
クラブハウスはゴージャス、門からコースまで桜並木が出迎えるというゴルファーをワクワクさせる演出も素晴らしい。
朝7:40にヨッちゃんがCR-Zでお出迎え。下道で約1時間のドライブで到着。
今日はお天気がイマイチで、途中から先週のように雨が降ってきたため、傘さしてレインウェアでのプレイとなった。しかも寒くて体が冷えて手がかじかむほどに、、、
アプローチ練習場はとても大きく立派で、アンジュレーションも凝っているので、いろんなシチュエーションでの練習ができる。
パット練習をしたが、こちらもアンジュレーションがすごく平らなところがない。
実際に本グリーンでプレイするとグリーンに平らなところがなく、非常に苦しめられた。また見た目よりかなり重いグリーンだったことも、今日のプレイを苦しくした一因でもあった。
ホワイトティで実測5,629ヤード。かなり短いがフェアウェイも平らなところがなく、グリーンも難しいのでへたっぴMATTにはちょうどよいのかも。。。
フェアウェイもうねっており、なかなかの難易度。
南コース
1 ミドル 384y 3-2 ボギー
2 ミドル 307y 2-3 ボギー
3 ロング 442y 4-1 パー
4 ミドル 308y 3-2 ボギー
5 ミドル 322y 3-2 ボギー
6 ショート 143y 1-2 パー
7 ロング 491y 4-2 ボギー
8 ショート 157y 3-2 ダボ
9 ミドル 265y 6-2 +4 WHx2
【ティショット】
1 ○
2 △5W左
3 ○
4 ○
5 ○
6 △8Iトップ
7 ○
8 X7I右
9 △左
MATT 47 また最後にやってしまった。。。
ヨッちゃん 46 最後に逆転されてしまった。
M田さん 39 かなり上手。元サッカー選手の体幹の強さが光る。
【前半の総評】
まあ、へたくそなんですな。
重いグリーンに苦しみ、なかなかパットのタッチが合わず、1ライン外しのパー逃しが続いて我慢のゴルフだったが、ラスト2ホールで切れてしまった。
途中からほぼラウンド終了まで降り続いた雨も、リズムを悪くした。
8番、7Iはトップしてグリーン右手前の斜面に、前上がり20y、56度で打つもショートしてカラーに、フックラインをパターでカップ下に寄せ、50cmのパットを仕留めてボギー、、、のはずが引っ掛けてしまい、ダボ。
9番、その悪い流れのまま、、、、短いクラブでもよかったのに雑にドライバーで左に運んだら、スタンスの取れないライに。斜面のすぐ下のラフで足が斜面にかかるのだ。右には池。左を狙い110yを9Iで打ったら、見事にシャンク気味に出てご入水。
バンカーの縁の芝の薄い厄介なライから56度でのアプローチは、これも見事にダフって池に、、、、6打目はしっかり打ってピン左上にオン、下りスライス8mはオーバーしてしまうも、返しの3mを執念でねじ込む。が、時すでに遅く+4に、、、、
何があかんって、やっぱり我慢が足りないのよね。
8番のパットも適当になってしまったし、9番のティショットだって頭に血が上ってたのか、よくコースを調べずに打ってしまった。まさに自業自得。
お昼はマグロ丼。他の料理もボリューム満点で、食事は美味しい。◎。
西コース
1 ミドル 291y 4-1 ボギー 1P
2 ミドル 315y 5-1 ダボ
3 ロング 466y 4-3 ダボ
4 ショート 144y 3-2 ダボ
5 ミドル 364y 3-2 ボギー
6 ミドル 367y 4-2 ダボ
7 ロング 474y 3-3 ボギー
8 ショート 119y 1-2 パー
9 ミドル 268y 4-2 ダボ
【ティショット】
1 X右
2 ○
3 ○
4 X7Iトップ
5 ○
6 ○
7 ○
8 ○PW
9 ○4UT
MATT 47-49 96 結局最後までいいところなし。
ヨッちゃん 46-46 92 グリーン、重すぎましたね。
M田さん 39-40 79 いやあ、お見事。最後のパーもナイス寄せでした。
【後半の総評】
もう何やってもアカンかった。さっさと書いて終わろう。
2番、ティショットは○、前下がりで左下がりのライから打ち下ろしを52度はトップしてしまい、目の前の丘を越えてバンカーにイン。入れてはいけないバンカーだったのよね。雨で締まったバンカーから50yはホームランで奥のバンカーに、奥からもパンチで出して花道まで飛んでしまう。56度でナイス寄せで、70cmを入れる。
3番、ティショットは○、5Wはトップ、8Iもトップ、52度もトップ気味でピン奥にオン、下り12mはナイス寄せ、しかしスライス70cmを引っ掛けてしまい3パット。。。
4番、7Iはトップしてガードバンカーに、バンカーからはナイスアウト、下りスライス10mはオーバー、3mの返しパットが惜しくも入らず。。。
6番、ティショットはナイス、が、行ってみたら排水穴付近の凹んだところに。いっそのこと排水穴まで落ちてくれたらドロップできるのに。今日はついていない。前半9番のセカンドといい、ほんとに最低な一日だった。
5UTは案の定しっかり打てずトップ。ラフから52度はダフリ気味で左ラフに、56度でナイス寄せも寄らず、5mのパットはショートもOK。
9番、4UTでのティショットはナイス、しかしセカンドの8Iが右に出てバンカーに、あごの高いバンカーから56度はあごに当たって出ず、再度ナイスアウト、上り8mスライスはOKに寄せるもダボ、、、
へたくそ、この一言に尽きる。
ほかに言うことなし。
M田さん、また5月にやりましょうね。
ドライバーは飛ぶし(うらやましい)、小技は上手いし、本物ですな。
赤いウェアは珍しいですね、ヨッちゃん。