先々週以来の練習に。

 

そういえば、行きつけだった教習所上の練習場が昨年末に閉鎖になったのに続き、芳賀にあるイーストスター練習場も閉鎖になったと聞いた。練習場がどんどんなくなっていく、、、、

さくらのVIPゴルフ練習場はつぶれないでね。

 

そのVIPにお昼ごろ行って、300球ほど打ち込んできた。

今日の気づきは2つ。

 

①ライン出しショットの打ち方がやっとわかった

 

先日見た、あすゴル ゴルフ部 でやっていた。その時は前下がりのライから左に引っ掛けないように打つ、というレッスンだったが、要はそれがライン出しの打ち方そのものだったのだ。

ハンドファーストの構えをインパクトでも意識し、そのまま体の回転で打っていく。

フィニッシュはプロがよくやっているように、シャフトが立った状態で終わり。

 

これを練習したのだが、なるほど、こうやって打つんだ、、、と目からうろこだった。

明日のラウンドで安全なシチュエーションがあれば試しに打ってみよう。もう少し練習が必要だけど。

 

②ドライバーのドローボールを打つためのグリップ

 

いつからかフックグリップを使わなくなったのだが、ドローを打つには必要であると痛感した。今日の練習でフックグリップにしてドローを打ったら右へのすっぽ抜けがなくなった。これまでさんざん苦労していたのに、、、

あとは体の回転を止めすぎると左へのフックになってしまうので、そこだけは要注意。

フェードは打てるようになってきたので、右に向かって打ち時にフックグリップを活用したい。

 

ガソリンスタンドにて。

ホイールカバー無し仕様のFIT。