そう、やはりAVE80台になろうと思ったら、少しの緩みもNGなのだ。

そんな思いを巡らせた今日のラウンドだった。

 

本日は昨年12月のコンペでベスグロを取った際の賞品「関東国際CC無料プレイ券」を使ってのラウンド。昼食代とロッカー利用料、ゴルフ場利用料のみでラウンドできる。

付き合ってくれたのはK野プロ、ともぞうちゃん、そして5年ぶりに一緒にまわることになった、すごいよまさるさん。

まさるさんとは5年前の12月、同じ関東国際でラウンドして以来。

 

朝7:50にともぞうJADEがお出迎えでGO。

8時20分頃には到着。

練習場にて入念なショットチェック。ともぞうちゃんは2箱も打ったらしい。。。

K野プロとすごいよまさるさんとも合流し、西コースへ。

グリーンはこの時期はコウライグリーン。いつも悩まされるが、今日も大変苦労した。

実測でレギュラーティ、6,332ヤード。西~南なのでパー73。

お天気は一日を通して快晴。午後遅くは少し寒くなってきたが、暖かい一日だった。

先週の雨で、下がぬかるんだところがあり、そこはコンディション悪かったが。

 

西コース
 
1 ミドル 338y 4-2 ダボ
2 ミドル 393y 4-2 ダボ
3 ショート 153y 3-1  ボギー
4 ミドル 358y 3-2 ボギー
5 ロング 484y 4-2 ボギー
6 ショート 135y 3-2 ダボ
7 ミドル 358y 2-3  ボギー
8 ミドル 350y 5-1 ダボ
9 ロング 492y 4-1 パー
 
【ティショット】
1 Xチョロ
2 X左
3 X6Iトップ
4 〇
5 〇
6 △8I左
7 X左
8 X左
9 〇

 

MATT 48 なんとか50を切るので精いっぱい
K野プロ 48 ショットが安定せず、グリーンにも苦しめられ、、、
すごいよまさるさん 46 飛ばなくなったけど、相変わらず上手いです
ともぞうちゃん 45 前半絶好調、3打負けてるぜMATTよ、、、、汗
 
 
【前半の総評】
 
ティショットがおかしかった。
スタートホールでチョロ、次も左に薄い当たりで全く飛ばず、3番ショートも6Iが謎のハーフトップと、ティアップしたティショットが大乱調。
おかげでボギーを取るのすら難しい展開に。
しかもその悪い流れのせいか、ショット自体も乱れて、、、
 
1番、ティショットはチョロ(恥ずかしい)、4UTはナイス、打ち上げ100yはPWでナイスも大で奥にこぼれる、56度でナイス寄せ、しかし4mスライス上りが寸止め、、、、
 
2番、ティショットは左に薄い当たりで飛ばず、4UTはナイスも右の斜面下にこぼれる、打ち上げ70yを56度でショート、56度でオン、下りスラ5mは下へ、1mを入れる。
 
6番、ティショットは8Iで左に外す、56度での寄せはザックリ、、、、再度56度でショートオン、スライス4mは惜しくも外す。
 
8番、ティショットは左の林に打ち込んでしまう、左上がりのライから6Iはトップチョロして飛ばず、ラフから木をよけて7Iでフックボールはナイス、15yを56度で狙うもキック悪くこぼれる、再度ラフから56度でオン、下り3mをナイスイン。
 
ドタバタだったが、最終ホールでティショットが戻ってきて、4オンして上りの4mパットをガツンと入れてパーをGET。このいい流れがそのまま後半につながった。
 
お昼は、、、、関東国際の食事はイマイチなので書かず。
白身魚のフライはまあまあでした。
 
南コース
 
1 ロング 508y 4-1 パー 1P
2 ロング 524y 3-3 ボギー
3 ミドル 310y 3-1  パー
4 ロング 519y 3-2 パー

5 ミドル 400y 3-2 ボギー

6 ショート 145y 1-1 バーディ
7 ミドル 411y 3-2  ボギー
8 ショート 140y 2-2 ボギー
9 ミドル 324y 4-4 +4 OB
 
【ティショット】
1 ○
2 ○
3 ○
4 〇
5 〇
6 ○7I
7 ○
8 ○7I
9 X右

 

MATT 48-44 92 やっぱり下手くそなり、、、、
K野プロ 48-48 96 後半2番で+6もナイスリカバリー。
すごいよまさるさん 46-50 96 まさるさんもコウライグリーンに悩まされる。
ともぞうちゃん 45-52 97 後半突如乱れ自滅、、、、、 
 
【後半の総評】

 

前半と打って変わってティショットが絶好調、アイアンもアプローチもパターもすべて安定し、前半のゴルフが嘘のような展開に。

 

運もあった。

1番は2打目の5Wが左に大きく曲がり1Pゾーンに。4打目をラフから9Iで打ったらトップするミス、、、がそのままゴロゴロ転がりピン右3mに、これを入れてパー。

 

だが運悪いホールも。

パーオンしたバーディパット、12mのロングパット、オンラインだったのに途中で木の破片に乗っかって失速。この結果4m近く残り3パットでボギーにしてしまった。

 

その後は順調に進み6番ショートでは7Iでピン下3mにつけ、バーディGET。

今期5ラウンドで早くも3つ目のバーディ。

 

8番で2mのパーパットを入れていれば、パー37で30台も夢ではなかったが、これを惜しくも外しボギーとして最終ホール。

ここを無難にボギーで終わらせたら41となり89でホールアウトできる。

 

ティグラウンドに立った時、右の浅いOBが目に入った。

右側に立って思い切り左の安全なラフを狙おうかと思ったが、左端に立ってそのまま打ってしまった。

そうしたら案の定やや右に切れた球は、フェアウェイをバウンドして右のOBゾーンへ。。。

 

前4から100y、PWでナイスオンもピン左上につける。

そこからが地獄だった。速いのを恐れて10mをショート、4mを打ちすぎて下に、上り3mはまさかの寸止め、、、、、4パットでダブルパーにしてしまった。

 

集中力が足りないな、と思った。慢心というか、本当に一打に泣いた。

 

そんな残念ゴルフだったが、ともぞうちゃんとの勝負はひやひやながらも勝利。

前半終わった時点で3打負けだったのに、後半1番ホールであっという間に追いついて、その後は毎ホールのように引き離し、8番終わった時点で7打差をつけていたが、最終ホールでMATTが崩れたので5打差で終了。

これで20勝18敗3分けになった。

ともぞうちゃん、またの挑戦待ってるぜ、、、、

 

すごいよまさるさんとは久しぶりのラウンドだったが、5年前と比べドライバーもアイアンも飛ばなくなっていた。年とったのね、まさるさんも、、、、

 
西7番ミドル。
ティショットを左に曲げ、隣のホールのラフから、強い打ち上げ140yを6Iでナイスショット、グリーンにワンバウンドしてピンに当たって止まったスーパーショット。
バーディチャンスだったのに、まさかの打ちすぎでカップ下に2.5mも行ってしまい、3パットを喫してボギー、、、、恥
 

左から、すごいよまさるさんのミズノMP53、K野プロのMP54、そしてMATTのMP55。偶然ではあるがMPシリーズが3代揃うなんてなかなかないよね。

 

K野プロショット、コウライグリーンはもうやめときましょ、、、

 

 

すごいよまさるさんショット、飛ばなくとも小技は健在。

 

 

ともぞうちゃんショット、その飛距離をくれればMATTはAVE80台楽勝なのになあ、、、

 

ともぞう盗撮ショットのMATT。前半のダメな時のショット、、、、