そう、急に上手くなったりはしないのですよ、、、
今日は元上司で10月に定年となったE田さんを囲んでの定期ラウンド。
朝8時前に家を出て、E田さんの家に。家まで行くのは何年ぶりだろうか。
ピックアップして途中コンビニにピットストップ。E田さんにコーヒーをおごってもらう。
朝陽を浴びて光りまくるFD2。
CIVICのロゴは外してよかった。スッキリしている。
8時半にはコースに到着。ヨっちゃんは7時半に来てパター練習していたそう。。。ゴルフの鬼だな。。。
寒かっただろうに。今日の朝は結構冷え込んだからね。
おおだいらさんも到着し出発。練習グリーンは凍っていたのが溶け出してきて、非常に重くあんまり参考にならず。
本日はレギュラーティで実測6,175ヤード。
昨年久しぶりにラウンドしたが、本当にたまにしか来ないのでほぼ初コース扱い。
お天気は一日通して雲がほとんどない快晴。しかも風も吹かず最高の冬ゴルフ日和だった。
中コース
1 ロング 481y 7-1 トリ 2ndOB
2 ミドル 371y 4-2 ダボ
3 ミドル 332y 3-2 ボギー
4 ミドル 336y 3-1 パー
5 ミドル 345y 3-1 パー
5 ショート 130y 2-2 ボギー
6 ミドル 391y 3-2 ボギー
7 ショート 151y 3-3 トリ
8 ロング 526y 3-2 パー
【ティショット】
1 △左
2 △左
3 △左
4 〇
5 ○
6 〇8I
7 ○
8 △左7I
9 〇
MATT 47 今日はショットが左にフックする傾向
E田さん 55 NEWドラ(PING410)でしたが、その効果は前半は出ず、、、
ヨッチャん 44 今日もショットが安定
おおだいらさん 49 おお、今日はいい調子
【前半の総評】
あさイチのドライバーショットから左にフック。一日を通してこのフックボールに悩まされた。
そのためやはりスコアが安定しない。パットとアプローチは安定していたので、そこでしのぐゴルフに。
10番、ティショットは左にフックしてクロスバンカー、スタンスがとりづらいライから4UTはダフッて飛ばず。4UTでの3打目は酷いフックになりOBゾーンに。5打目、4UTは右に逃げる。56度で40yをショート、パターで寄せて1mを入れる。
朝から叩いてしまった、、、、、
11番、ドライバーはまたも左にフック、7Iは大ダフリで飛ばず、56度でまたもショート、56度でオン、下りスラ4mはショートしダボ。
アイアンもこの日はやたらダフるミスが多かった。最近練習できてないからな、、、、練習しよ。
16番は寄せが決まって3mの上りパーパットを寸止めでボギーとしてしまう。
この悪い流れが次の17番ショートに影響したかどうかはわからないが、、、
ティショットは7Iでナイスショットもやはりフックするのね、、、、ちょい大き目で打ったこともあり左奥のガードバンカーにイン。
これまたスタンスが取れない酷いライ。こんなのばかりで今日は運が無いのだと思った。
56度で脱出だけを考えてえい!っと打ったら思いのほか飛んで反対側のバンカーに。
3打目をガードバンカーからナイスアウト、上って下って6mを打つも左に大きく外れる。スライス上り3mは惜しい、、、入らず。
むうう、、、残念なゴルフだ。すっきりしない。
お昼は40分弱と早い。前半もスタートは15分ほど遅れたが、あとは待つことなくスイスイ。リズムは良い。
東コース
1 ロング 512y 3-2 パー
2 ミドル 338y 3-2 ボギー
3 ショート 142y 2-1 パー
4 ミドル 364y 3-1 パー
5 ミドル 439y 3-2 ボギー
6 ミドル 379y 3-2 ボギー
7 ミドル 321y 3-2 ボギー
8 ショート 134y 3-1 ボギー
9 ロング 485y 6-1 ダボ OB
【ティショット】
1 ○
2 ○
3 〇6I
4 △右
5 ○
6 〇
7 △右
8 △8Iショート
9 X右
MATT 47-43 90 う~ん、今年を象徴するスコアで今年の締めくくり、、、残念
E田さん 55-45 100 後半はパットも寄せも調子が出てきました。
ヨッチャん 44-43 87 前後半通じ安定しています。さすが。
おおだいらさん 49-47 96 今日はナイスゴルフでしたね。
【後半の総評】
途中4番までは1オーバー。なんとなくいいスコアで回れるぞ、、、、と思いきや、そうは簡単ではないのがゴルフ。
5番以降は惜しいパットや、アイアンのミス(ほぼダフリ、、、、しかも最高のライから)などでパーが遠のく。
そして迎えた9番ロング。
右が浅いOBで嫌だな、、、、と思い、左に向かって打つも予想以上に曲がりの大きなスライスとなってしまい、最後のひとはねで右のOBゾーンに、、、、ここはもう少し慎重にうつべきだった。この日唯一のミスかも。
でも今日はここから落ち着いてプレイできたことを褒めたい。
ゆっくりと行動し(焦ってすぐに前に行こうとしない)、前4から5Wでショット。ミスして右の遠いガードバンカーに入れてしまうも、ここでも慌てない。ゆっくりプレイし、30yをバンカーから56度で打つ。
やや飛び出てグリーンをオーバーしてしまうもラフにかろうじて残る。そこから56度でナイスオン、2mのストレートを落ち着いて決めてダボ。大叩きにせずにあがれたのは、OB打ったからと早く打ち急ぐことがなかったからか。
これは来年以降のゴルフにつなげたい。
最終戦は今年を象徴するかのように、あと一歩で80台が出ない、いつものラウンド。
それにしても常に90で回る人と、85で回る人のスコアの差はたった5。
前後半で2.5打ずつだ。だけどそこには大きな壁がある。ゴルフはムズカシイ。
お三方、今日も楽しいゴルフをありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。
おおだいらさんショット。ドラは飛んでました。
E田さんショット。今日はパットにいつものキレがなかったです。
ヨッチャんショット。来年もよろしくお願いします。