そう、かねてより計画していたFD2の美化計画。今日無事に完了した。
遡ること1か月前。あまりに塗装がやれてきて、艶がまったくなくなってしまったので、会社の食堂に置いてあったチラシのボディーコーティング屋さんに行くことにした。お店は家から車で10分ほどのところにある。
後で知ったのだが結構全国的に有名なお店で、県外からもお客さんが来たり、うちの会社がモーターショウやイベントに車を出展する際は、車の磨きもやっているのだそう。お店の名前はAPEC'Sさんという。
塗装のやれはクリア塗装の劣化かと思っていたら、福知山で3年間かけていた洗車機のせいかもしれないという。
洗車機や水道水のミネラル分が付着して多層化していくと、艶が無くなってしまうらしい。
ふき取りをしっかりしないのもダメだそうだ。
そうだったのかあ、、、、
早速見積もりをしてもらい、ヘッドライトのクリーンアップも入れて、TOTALで22万円。
これでもうちの会社の従業員は10%割してくれるので、安くなっているのだ。
とはいってもかなりの高額支払い。果たして本当にきれいになるのか、、、、、
ちなみにこれがその時に撮った写真。
上の方のボンネットは艶が全くなくなってしまっている。手前のきれいなところは薬品を使って少し磨いたそうで、その違いは歴然。
少なくともこのくらいにはなります、という説明だった。
12月8日に予約を入れて、1カ月後の先週日曜日、ゴルフの帰りに車を置いて託してきた。
代車には1週間フィットHV(2代目)を貸してくれた。しかも1週間で500円。。。
更に、以前からやろうと思っていたリアのCIVICのロゴプレートを外すのも、無料でやってくださるそう。(ほんとはお金がかかる)。
あれから1週間、今日ゴルフから帰ってきて夕方にお店に引き取りに行った。
今回の作業の担当をしてくれた方が立ち会って見せてくれたFD2に正直驚いた。
もうどこから見てもピッカピカ。
リアももちろんぽピッカピカ。ボディだけではなく樹脂のパーツも磨き上げられてピカピカだ。
ちなみにCIVICのロゴは左後ろにあったのだが、きれいになくなっている。
少し跡が残ったので、もし気になったらロゴを貼ってくださいを渡してくれたプレートは、ちゃんと両面テープがきれいに貼られてあった。素晴らしい気遣いである。
いつでも貼れるようになっている。。。
作業をやってくれた方も、お客さんに喜んでもらえるのが嬉しい、とおっしゃっていた。
まさにプロフェッショナルである。
ここのお店の人はみな礼儀正しく笑顔がさわやかで、気持ちがいい。
更に、作業の工程をこんな風に作ってくれてプレゼントしてくれた。
これも嬉しい心配りではないか。車を愛する人ならわかると思うが、、、、、
最後にケアに関する説明をしてくれて、ケア用のスターターキットまでくれた。
まさに至れり尽くせりである。
FD2はもう潰れるまで、もしくは乗れなくなるまでずっと乗ろうと思っているので、今後もボディコートののケアは定期的に行っていくつもりだ。
APEC'Sのみなさん、本当にありがとうございました。
これでまた明日からカーライフが楽しくなるね。