ああ、くだらないオヤジギャグを使ってしまった。。。。
今日はおよそ18日ぶりのラウンド。ここ3週間は毎週末出勤で、ほとほと嫌気がさしていた。
そして今週末は出勤しなくてよい、と聞き待ちに待ったこの日。
朝から忙しかった。
6時に起きてまずは昨日ドイツ出張から帰ってきたタツアキ君をFITで迎えに行き、その後家に戻ってK野プロと合流、
K野プロのJADEを置いて3人でFITに乗りGO。
さすがに大人3人と荷物を載せたら重い重い。
それでも頑張って走って1時間強で到着。ここは昨年の11月以来。遠いな、、、、
今日の朝は一段と冷え込み、冬が来たという感じ。初めてエアコン使ったしね。
それでも重ね着とパーカーでまだ何とかなる。ダウンを着るにはもう1週間かな。
レギュラーティで実測5,953ヤード。
紅葉がまだきれいだったが、ここは狭くてトリッキーが売りのコース。
全面ティグランドという不思議なセッティングも昨年と変わらず。
お天気は一日通して曇りがちで肌寒かったね。
OUTコース
1 ロング 495y 4-2 ボギー
2 ミドル 286y 2ー2 パー
3 ショート 146y 1-2 パー
4 ミドル 342y 3-1 パー
5 ミドル 402y 4ー1 ボギー LB
6 ミドル 358y 4-2 ダボ
7 ショート 147y 2-2 ボギー
8 ロング 417y 3-2 パー
9 ミドル 323y 2-2 パー
【ティショット】
1 △左
2 △左
3 〇7I
4 〇5W
5 X右
6 〇
7 〇7I
8 〇
9 △4UTややだふり
MATT 41 絶好調といえよう。運も良かったし。
K野プロ 44 ちょっと波に乗れない模様。
タツアキ君 44 久しぶりの割にはまあまあでしょう。
【前半の総評】
不思議なことにティショットはイマイチなのに、あがってみればパー、とか長いパットがするりと入ったり、アプローチが寄ったり、まあとにかくやることがすべて上手く行った結果。5番などは10mのボギーパットがするする入って助かったし(得意のスライスラインだったのもある)。
運動不足とここ一カ月痛めている右手の筋のせいで万全ではないのだが。
6番、ドラは○、前下がりのライから100y、9Iは何故か引っかけてグリーン左ラフ、そこから10yを56度でトップしグリーンオンできず、パターでの寄せはショートオン、4mもショート。
ミスらしいミスはここだけだった。
お昼はカキフライ定食。これはまずまず美味しかったね。
3番のティグラウンドから。高低差を表現したくともi‐Phoneの広角レンズではまったくわからんね。。。。
今日のロッカー。これ、右側のロッカーは使用不可。だったら撤去してよね。
ここ、着替えてたら人が通れない。何かの罰ゲームかよ。。。。
INコース
10 ミドル 353y 4-2 ダボ
11 ロング 440y 6-1 ダボ
12 ミドル 334y 4-1 ボギー
13 ミドル 330y 4-2 ダボ
14 ショート 154y 4-2 トリ WH
15 ミドル 364y 2-2 パー
16 ロング 550y 4-3 ダボ
17 ショート 125y 2-1 パー
18 ミドル 387y 4-2 ダボ
【ティショット】
10 X左
11 X左
12 〇
13 〇5UT
14 X7Iダフリ
15 〇右
16 X右
17 △9I
18 〇
MATT 41-50 91 前半終わるころは80台は余裕かな、とか思っていたが、、、、
K野プロ 44-43 87 実力者はしっかりまとめてきますな。。。
タツアキ君 44-50 94 しょーもないところ合わせなくてよろしい。
【後半の総評】
あかん、後半はまるで前半が夢だったかのように、やることすべて上手くいかない。しかも得意のアイアンで謎のダフリ、タッチが合っていたパットも微妙に狂うなど、ミスのオンパレード。これではスコアはまとまらないね。
心の声も交えながら書いてみよう。
10番、ドラは左にフック、左上がりのラフから7Iはミスって飛ばず、前下がりのラフから7Iはナイスでグリーン左ラフに、56度でナイスオン、しかし、、、、1mのパットを外しダボ。
嫌な感じでスタートだな、、、
11番、ドラはまたも左に、前下がりのラフから6Iはナイスショット、フェアウェイ真ん中から110yを9Iはなぜか引っかけ左ラフに、逆目のラフから56度はチョロってしまうミス、パターでの寄せは強すぎてこぼれる、カラーからパターでの寄せは〇、1mを入れる。
4打目のチョロも悔しいけど、セカンドをナイスリカバリーの後のイージーな9Iでのショットをなんで左に外すかな、、、、、
13番右ドッグ、5UTはナイス、フェアウェイ真ん中から打ち上げを6Iは何故か大ダフリ、、、更にPWはトップして奥に、56度で奥からショートオン、下りスライス5mは右に外す、50cmは〇。
セカンドの大ダフリはなんだったのか、、、、その後のトップも謎。パーがダボに、、、、
14番、悪い流れが止まらない。池越え打ち下ろしを7Iはまたも大ダフリで池ポチャ、、、、ティアップしてるのにね。。。。前3から52度はショート、56度の寄せも微妙、4mのフックは打ちきれず入らずでトリ、、、、
2ホール続けてアイアンでダフるって、久しぶり過ぎで意気消沈。
16番、ドラは右にプッシュアウトスライス、7Iでナイスアウト、4UTは右に出るも何とか生き残る、ラフから100yをPWは狙い通りのフックボールでナイスオン、4mのパーパット、狙い過ぎてオーバー、返しの70cmをまさかのミスで外す、、、、
ここはナイスリカバリーしたんだから最低ボギーでしょ。。。。3パットでダボって最悪。
18番、ドラはナイス、フェアウェイ真ん中から打ち上げ160y、4UTはまさかなおトップチョロ。恥ずかしい、、、、、9Iはまたもフックして手前のガードバンカーに、56度でナイスアウト、フック6mは惜しくも入らず。
セカンドに入る前にK野プロの球探しを3分以上やっ息があがって、かつ後ろを待たせてるので焦って打ってのミス。先に打っとけばよかったよ。失敗。
てなわけで、後半は情けないゴルフで今季8度目のハーフ50以上叩き。ハーフ50以上は+4同様に撲滅したい。。。
まあ、体調がイマイチの中では健闘したほうかもしれない。
来週日曜もラウンドなので、次回はもう少しいいゴルフしたいね。
お二人とも、またよろしくお願いします。
K野プロショット、さすがの安定感。
タツアキ君ショット。NEWドライバーは火を噴かず、、、、最後だけね。