9月末に行って以来だから、本当に久しぶりだ。

その間、ラウンドだったり台風だったり台風だったり、、、、と台風が多かった気がする。。。

 

行ったのは昨日、土曜日。

本当は日曜日はラウンドの予定だった。

だが急きょ休日出勤となり、あえなくキャンセル。。。今年3回目だぜ、休出でラウンドキャンセルは。泣けるぜ、、、、

 

で、久しぶりの練習はいつものメニューを淡々とこなすだけだったが、この日は特にドライバーを確認した。

先日のラウンドでとにかくドライバーが曲がらず、常にフェアウェイキープで久しぶりに安定したゴルフができた。

今日もその感覚でクラブを振ってみたが、変わらず曲がらない。

 

なぜそうなったのか、というと特に特別なことはしていないのだが、下半身リード、グリップを常に体の真ん中(へそ)に来るように振る、スイングテンポはゆっくりを意識しボールを叩きに行くのではなく、振り切るイメージを持つ。

あとは両脇をしっかり締めるだけ。

 

と書いてみると、今までドライバーショットのポイントにしてきたことがすべて詰まっている。

そうか、それがちゃんとできるようになったということか。

苦節10年(?)ゴルフを始めたころから苦手クラブNo1だったドライバーが、今、ちょっと好きになってきている。

 

今日のラウンドは涙のキャンセルだったが、13日(水)は今年から管理職ノルマとなった有給取得5日以上の最後の5日目の有休日。

もちろん、ラウンド予定を急きょ入れた。

お付き合いしてくれるのは、久々の顔合わせの忠夫さんとイズモンさん。

楽しみ、、、、、、