2017年7月24日復刻記事
 
暗号ではない、、、、
ゴルファーならわかるでしょう。。。。
この数字が何を意味するか、そしてそれがどんな結果をもたらすか。。。
 
23日朝7時、岐阜の母親の実家を出て一路、ゴルフ場へ。
この日は終わったらすぐに福知山にとんぼ返りだったので疲れた。
 
ここのところずっと猛暑日の連続だったが、この日は蒸し暑いものの曇りがちかつ、雨が時折降っていたので、暑さは幾分ましであった。
 
今回はたまやんと3カ月ぶりの対決。
子分にはフジオーくんに加え、新人のアラーくんも加わりたまやん部長軍団との全面対決に(なんのこっちゃ。。。。)
 
このコースはたまやんは苦手としているらしいので、負続きのMATTとしては一矢報いたいのだが、そもそもMATT自身絶不調なので勝てる気がしない。
 
コースは狭くも無く広くも無く、ただアップダウンは結構ある模様。
またこの日は久しぶりのコーライグリーン。
練習場ではまずまずタッチは合っていた。
ただベントとはタッチが大きく違うので、始まってみないとなんともいえない。
 
レギュラーティで5,702ヤードと短いが、実際はアップダウンが大きいので6,000ヤード+αくらいか。
 
OUTコース
 
1番 ロング 486y 4オン2パット ボギー
2番 ミドル 308y 4オン2パット ダボ
3番 ミドル 377y 3オン2パット ボギー
4番 ミドル 279y  3オン2パット ボギー
5番 ロング 465y 8オン1パット +4 LB、2ndOB 
6番 ショート 149y 3オン1パット  ボギー
7番 ミドル 304y 4オン3パット トリ OB
8番 ショート 143y 1オン2パット パー
9番 ミドル 362y 3オン2パット ボギー
 
 
MATT 50 ドライバーがまったく捕まらない
たまやん 39 あかん、、、前半で負け確定
フジオーくん 63 体が柔らかいのがうらやましい
アラーくん 57 ポテンシャルは感じる
 
 
【前半の総評】
 
たまやん、絶好調。
でも驚いたのは、たまやんってハーフ30台は今日が初めてだとか。
MATTはいろんなコースで30台は何度も経験あったので、たまやんもとっくの昔に、、、と思っていたからびっくり。
 
さて、絶好調のたまやんとは反対にこの日もMATTは湿りがち。
 
1番、ドライバーは薄い当たりもフェアウェイキープ。
 5Wはナイス、3打目はナイスもピン奥カラーに。
 そこからパターで寄せるも、パットが寸止めでパー逃し。悔しい。
 
2番は打ち下ろしを3UTはチョロ。。。
 3打目の52度がナイスオンと思ったらオーバー。4オン2パットでダボ。
 
3番、ドライバーは右めもOK、3オン2パット。
 
4番、ドライバーは右に出てイマイチ、セカンドの9Iはナイスもオーバー、
 寄せて2パット。
 
5番、ドライバーはナイスも右めに。
 ここでまさかのロストボール。無くなるような当たりではなかった。
 カート道に跳ねたのか。。。。何とも気分が悪い。
 打ち直し、つま先下がりのライから8Iはまさかの右OB、、、、
 もっと気を付けて打つべきだったが、これが今のMATTのダメなところ。
 打ち直しはナイス。最初にもっと気を付けるべき。
 7打目の9Iはグリーン奥にオーバー52度の寄せはナイスで、1パット。
 しかし時すでに遅しの+4・・・・・
 
6番は7Iのショットが左にフック。52度でオンもカラーにこぼれる。
 しかしパターで寄せて1パットで決めてボギー。
 
7番、ドライバーは何故だ!?右に一発OB。
 52度で4オンするもパットをミスり、3パットのトリ。
 
8番、打ち下ろし、9Iはラインが出てピン上にナイスオン。2パットのパー。
 
9番はドライバーはナイスショット、6Iはフックボールを警戒して右向いて打つ。
 ナイスショットもまっすぐグリーン右に。52度で寄せてボギー。
 
ティショットがよかったのは(ショート以外)で、たった1回。
これではスコアが暴れても当たり前。
 
天候は雨が降ったり止んだりだが、プレーやグラウンドには支障なし。
コンディションは悪くはない。腕が悪いのだ。。。。ww
 
INコース
 
10番 ミドル 291y 5オン1パット ダボ
11番 ショート 132y 1オン2パット パー
12番 ミドル 328y 5オン2パット トリ OB
13番 ミドル 390y  3オン2パット ボギー
14番 ミドル 272y 3オン2パット ボギー
15番 ショート 129y 3オン1パット ボギー
16番 ロング 500y 4オン2パット ボギー WH
17番 ミドル 305y 3オン1パット パー
18番 ロング 482y 5オン2パット ダボ OB
 
MATT 50ー47 97 ひどいゴルフだったな。。。。
たまやん 39ー44 83 負けたぜ完敗!!
フジオーくん 63ー64 127 グリップとパットに改善要かな
アラーくん 57ー57 114 パー2個はお見事!(MATTは3つ、、、)
 
 
【後半の総評】
 
もういうことないね。
たまやん、素晴らしい。
14打差負けって初めてかも。
MATT、だめね、、、、
 
10番、3UTでのショットはフックもOK。
 いいライから48度でダフリ、52度でオーバー、4オン2パットのダボ。
 
11番、9Iでピン右上にナイスオン、2パットのパー。
 
12番はドライバーは右に一発OB。前4からミスし5オンのトリ。
 
13番はドライバーはナイス、3オン2パットのボギー。
 
14番、ドライバーはナイス、左足上がりから52度でミスしてグリーン左奥に。
 52度でナイス寄せもパットでミスりボギー。
 
15番、9Iは捕まり過ぎて隣のグリーンに。
 ドロップして2打目はチョロ。。。。3打目はナイス寄せでボギーセーブ。
 
16番 ここは3台もカートが並び20分近く待たされた。
 右ドッグ、雨降る中のドライバーショットは捕まりナイスショット。
 ちなみにたまやんは、ここで痛恨のOB。
 セカンド、3UTはやや噛んでクリーク手前の木に刺さる。
 アンプレで出して4打目、3UTでナイスフックボールでオン。
 
イメージ 1
 
久しぶりの最高のショット。180y以上あったかな。。。
このパットが残念ながらコーライ特有の芝目で切れて入らず、、、
 
17番、ドライバーは右に逸れるも林に入って、出てきてくれた。
 つま先あがりのラフから7Iでナイスアウト。
 52度でナイス寄せ、パットも渋く決まりナイスパー。
 
18番、ドライバーはナイスだったが右の浅いOBに捕まる。運が無い。
 前4から6Iでレイアップ。池越えを52度でピン左にオン。
 ロングパットはあと少しで入るというのに、、、、入らない。。。ダボ。
 
はい、今回は完敗。
83で回ったたまやんを褒めてあげないと。
 
こんなへたっぴでは相手にならんわ、と言われないよう早く調子を取り戻さないとね。それはともかく、たまやんとその仲間たち(?)、ありがとうございました。
また次回も遊んでね。。。
 
イメージ 2
たまやんのブーデーショット。
デブなのに軽く振ってナイスショット。。。。
 
イメージ 3
アラーくんショット。
いいフィニッシュしてるね。
 
イメージ 4
フクオーくん。
このショットは乱れ気味だが、いつものフィニッシュは完璧。