*ラウンドは10/5(土)
反省ならサルでもできる、ってフレーズは50代以上の人にしか響かないのだろうか、、、
先週のラウンドは急きょ出勤となってしまい、涙涙でキャンセル。
ヨッチャんにお願いして無理やり入れてもらったのが昨日の喜連川。
練習もあんまりできておらず、かつ仕事疲れもあったが先週の恨みを晴らす、大切なラウンドだった。
朝6時15分にお寝坊しなかったタツアキ君が迎えに来てくれてGO。
現地でヨっちゃん、今日が一緒に回るのが初めてのオサムさんと合流する。
練習グリーンで打ってみるも、相変わらずここのグリーンは重い。
苦戦しそうな予感。
また台風が去った影響か、午前中は風が強くなかなかタフなラウンドとなった。
レギュラーティで6,273ヤード。
本当はドライビングレンジで何球か打って体をほぐしたかったところだが、、、
天候は秋晴れで絶好のラウンド日和だが、日中は日差しが強く10月なのになんと30℃を記録。
なんだか変な気候ですな。。。
西コース
1 ミドル 351y 3-1 パー
2 ミドル 354y 5-2 トリ OB
3 ミドル 330y 3-3 ダボ
4 ミドル 391y 3-2 ボギー
5 ロング 481y 3-4 ダボ
6 ショート 145y 2-2 ボギー
7 ミドル 419y 6-2 +4 WH
8 ショート 145y 3-1 ボギー
9 ロング 513y 4-2 ボギー
【ティショット】
1 〇
2 X右
3 X右
4 〇
5 〇
6 △8I
7 X左ダフリ引っかけ
8 X右8I
9 〇
MATT 51 久しぶりに50台、ピンチ
ヨッチャん 48 苦戦しつつもまとめてます
タツアキ君 52 先週ラウンドも調子つかめず
オサムさん 43 チョー上手いのだけど、遅いグリーンに苦戦
【前半の総評】
だめだ、何をやってもアカン日の典型である。
出だしは強風のアゲインストの中、力の抜けたティショットでフェアウェイキープ、9Iでショートも寄せがナイスのワンパットでパー発進。
しかしよかったのはここだけ。
2番、ティショットは右に逸れて浅いOBに、前4からPWは右、56度はハーフトップのミスでオン、2.5mは惜しくも外す。
3番、ティショットは右め、ラフから8Iで出しガードバンカー手前のラフに、難しいライだったが56度でナイスオン、上りフック3mはオーバー、1mのスライスラインを外すミス、、、
5番、ティショットは○、8Iも〇、池越えを強いフォローの中100yを56度でピン左下にオン、15mは左に、3mは大、1mをなんと外す、、、
屈辱の4パット。。。
こんな悪い流れで7番、ティショットはやっちまった、ダフリ引っかけで左に飛んでWHゾーンのラフに入り打てず。
あかん、大振りになると昔の悪い癖が出てしまう。最近出なかったのに、流れの悪い時はこうなるのか。
前上がりのラフから3打目を6Iで運ぶ。いいライだったし200yもあったので5Wでスライスを打つつもりでショットしたら、これがなんとものすごく捕まった当たりでフックし、林を越えて隣のホールに。6Iでのリカバリーパンチショットはナイス、ラフから56度でショートオン、4mのパットは左に外す、、、、、+4完成。
どうにもこうにも、やはりパターが入らないのが大きい。
パーがボギーに、ボギーがダボに、、、、とこれが一番堪える。
お昼はイマイチ食欲無く、パスタで軽く済ませる。
午後も午前中から続いて、あまり上手くない2人組の後につく。
前の前の組も遅いし、結構待たされることも多くペース悪かったね。
南コース
1 ロング 510y 3-3 ボギー
2 ミドル 360y 3-2 ボギー
3 ミドル 305y 3-1 パー
4 ショート 145y 1-3 ボギー
5 ミドル 360y 3-2 ボギー
6 ミドル 390y 3-2 ボギー
7 ショート 148y 2-2 ボギー
8 ロング 506y 5-2 ダボ WH
9 ミドル 420y 3-2 ボギー
【ティショット】
1 〇右
2 〇右
3 〇
4 △7I左
5 △
6 〇
7 △7I右
8 〇
9 〇
MATT 51-45 96 3月以来だな、、、こんなに叩いたのは
ヨッチャん 48-45 93 やはり調子上がらず、でしたね
タツアキ君 52-43 95 後半は一人気を吐いてました
オサムさん 45-45 88 Ave80前半なので悔しいスコアでしょう
【後半の総評】
後半になってティショットが戻ってきたので大きな崩れはなかったが、パットが入らずスコアが伸びなかった。
1番は3パットのパー逃し、2番もパットが入らずパー逃し、3番もセカンドをフェアウェイど真ん中のいいところから70yを56度でハーフトップしてしまい奥のラフに、下りで左足下がりの難しいライから絶妙の寄せでパーセーブ。これが後半唯一のパー。
4番も25m近いパットが寄らず3パットでボギー、その後も6番、7番で惜しいパー逃しがあって8番ロング。
ティショットは左めで〇、フェアウェイから7Iをミスり右ラフに。
このミスで距離が残ってしまったのが原因だったか。ラフから150yを7Iで打つも、左にグイグイ曲がりあと少しのところで池に捕まる。
ラフから5打目を56度でオン、3mのスライスは右に外す、、、
反省はいろいろあるけど、やはり我慢するホールと攻めるホールの見極めができていない。
昨日は我慢しっぱなしだったので、途中で心が折れてしまった。本当に未熟だ。
苦しいけど我慢のゴルフで冷静にプレイできたら、96にはならなかっただろう。
ただ、苦手の遅いグリーン対策は技術的な問題なので、何とかしないといけないけど、、、、
皆さん、またよろしくお願いします!
ヨッチャんショット、一番安定していました。
持参した秘密兵器、ミニドライバーは機能せず、、、、タツアキ無念
オサムさんショット、上級者のゴルフは大変勉強になりました!