めんどくさがり屋のMATTだが、悪友ツネッチに「9月1日以降はYAHOOブログは編集できなくなるよ、、、」と教えてもらって、ようやくブログの引っ越しに着手した。10年親しんだYAHOOブログに慣れきってしまっているので、慣れるまでちょい苦労だけど、仕方ない。
さて、ここのところラウンドが続いていたので全然練習に行けていなかったので、今日久しぶりに行ってみた。
目的はしょぼくなってしまったアプローチ技術の復活をかけた練習と、どうにも安定しないドライバーのチェックだ。
そこでまたも大きな気づきに遭遇したのだが、、、、
ドライバーのハーフショットをしながら、ふと気づいたこと。
それは、アイアンを打つときは脇をしっかり締めて打っているのに、ドライバーは大振りになっているな、、、ということ。
これではスイングは安定しない。
そこで、しっかり脇を締めてあまり腕を振り回さずコンパクトに振る意識でスイングしてみた。
腕は体の回転と同調し、大きな筋肉で打つイメージ。
そうしたら、安定したスイングができるようになってきた。
練習場ではいつも安定→ラウンドに出ると乱れる。。。。
といういつもの悪癖が、これで改善されるか。。。。。
とにかく、このポイントを守ればラウンド中も悩まなくて済むかも。。。。
来週土曜日はE田さんとのラウンドなので、そこで試してみよう。