最終日も昨日同様7時半にホテルを出る。
27日は比較的暖かかった(それでも最高気温が一桁前半だが)のだが、この日は朝から一日通してマイナス2~3度。寒い一日だった。
ちょっとしたハプニングが。
同行していたタカさんの義理のお母さんが亡くなったので、急遽28日朝の便で日本に帰ることになった。このためこの日からは4人での行動となった。
昨日と違い、工場の中にある会議室でお昼過ぎまで会議を行い15時前には終了。
この日のホテルは昨日までと違い空港の中にあるホテル。
帰りのフライトが、なんと朝の6時発だったため移動時間を減らしたいのと、天候悪化対策のためMATTがあらかじめ変更しておいたのだ。
会社を出てまずはダブリンに向かう。
目的は2つ。
MATTの家に寄ってちょっと懐かしむ(数分で終了)のと、スーパーに寄って会社の同僚へのお菓子など、日本への土産を買うためだ。

MATTの住んでいた家は、2012年出張時も立ち寄ったので2度目になる。アコードが停まっているので、もしかして駐在員が借りてるのかな。そうとは限らないか。少々懐かしい気持ちになり、立ち去る。
買い物は近くの、これもよく通ったKROGERに。
自分が食べたいと思っていたお菓子やパンケーキMIXとともに、会社へのお土産を買ったらいつの間にか65ドルになっていた、、、、笑
みんなも満足いく買い物ができたので、お次はちと早いが夕食をということで空港方面にあるEASTONモールに向かう。
EXITで降りられず、遠回りしたりしながらEASTONモールに到着。しばしみんなで散策するも、これといって店も見つからなかったので、ホテルに向かいチェックインすることにした。
行ってみてホテルのレストランが使えそうなら、それでいいかということに。
ここで気づいたのだがEASTONモールは今年で20周年だそう。
あちこちに広告が出ていた。
そうか、MATT一家が駐在していた頃はオープンして間もない頃だったのね。
確かに駐在員の間で話題になってたな。
ホテルがある空港にはEASTONからはすぐ。
到着してまずはチェックイン。
レストランもまずまず使えそうなレベルだ。
じゃあ、ここで食べよう、ということになりレンタカーを返しに行くことにした。
独りで行こうとしたが、みんな一緒に行ってくれるというので4人で空港に戻りレンタカーを返却、空港からはシャトルバスを電話で呼んで戻ってきた。
そしてそのままレストランで打ち上げ会を開催。
仕事を達成できた開放感から、みんなの表情も明るい。
しゃべっていると、エビちゃんとタツアキ君の間で「シャブ、シャブ」という言葉が出てくる。なんか怪しいやつか?笑 と聞いたら「車部=自動車部」ということらしい。大学時代に二人とも自動車部だったいうことが判明し、お互いに奇遇だと言って盛り上がっていたのだ。
マニアックな話の連続にヌマちゃんもMATTも部外者に。。。。
もう移動しなくてよいという安心感から、時間も忘れてみんなで飲んで食べていると、ウェイトレスのお姉さんが「あら、雪よ!」という。
外を見ると、あらら、結構積もっているではないか。

写真は翌日の早朝だが、結構積もったよう。
空港内ホテルにして大正解だった。
朝もゆっくり眠れるしね。
ちなみにこの日のディナーはマッシュルームハンバーガーをチョイス。
短時間の滞在なので、できる限りアメリカンな食事を食べたいのもあり、最後の最後まで堪能できてよかった。
こうして出張は無事終了。
あとは帰るだけだが、お家に着くまでが遠足、もとい出張なので気を付けて帰りましょう。。。。