
2015年の冬にバンカーで連続トップ→OBをやらかして、バンカーがトラウマになってしまって以来、大のバンカー苦手王に成り下がってしまってから早4年。
なんとか克服しないといけない、と思いつつダラダラ来てしまったことに反省し、先週末の土曜日にようやく特訓をする決心がついた。
行った先は筑波ジャンボ練習場。
MOPも考えたが、こちらの方が断然近い。
フロントで600円支払い、一時間の練習を始める。
行って見ると割と砂がきっちりあるバンカーが2つあり、男性がすでに練習を始めていた。となりのバンカーでMATTも始める。
球は貸してくれるのでありがたい。
練習用に昔使っていたクリーブランドCG11の56度を持参。
少しずつ打ち始めるが、最初はダフリ、トップのオンパレード。
しかしネットで調べたキーポイントを確かめながら、地道に練習を続ける。
ポイントは、
・腰をしっかりと落してアドレスする(大きく脚を広げて、中腰位の体制で)
・最初から左足に体重をしっかり乗せる
・ハンドレート気味に構える
・砂の取る量を意識して振りぬく
などだ。
そして1時間後、、、、
そう、以前何の恐れもなく振っていた頃に戻ることができた。
どんなライからも面白いようにバンカーから脱出できる。
そして最後に打った球はきれいな放物線を描き、グリーンでワンバウンドしたと思ったら、そのままカップイン、、、、
気持ちよく練習を終えることができた。
たった1時間、600円で自信を取り戻したMATT。
翌日はラウンドなのだが果たしてその成果は、、、
続くラウンド結果の記事で。。。