烏山城での討ち死にを最後に、ずいぶんご無沙汰してしまった。。。
先週は金曜日に有休を取って、母の49日のために岐阜に行っていた。
滞りなく法要も終了し、日曜日の午後には宇都宮に帰ってきた。
途中、東京駅で降りて同行していたかみさんとランチでもするか、、、
と荷物を預けるロッカーを探したら、全然空きがない。
その日は天皇陛下の最後の一般参賀だったから、ものすごい人出。
タイミングが最悪だったようだ。
毎日朝起きるのが辛くなってきた。
特に会社の駐車場に着いてからロッカーまで歩く5分そこそこの道のり、
こんなに寒かったかな、、、、と。
そこでふと思い返すと、2013年9月に韓国駐在して以来ほぼ5年間、まともに栃木で朝の通勤を経験していなかったな、と気づく。
2013~14年の冬はソウル(地下駐車場~地下駐車場で寒くない)
2015年~2017年の冬は福知山(駐車場から会社入口まで徒歩10秒)
そう、なんと6年ぶりの栃木での冬の通勤だったのだ。
そりゃあ久しぶりだから、寒いと思うわな。。。
2018年はMATTにとっては出向から帰ってくる年、というだけの一年になるはずだった。
だがそんなことがどうでもよくる、母の突然の死、という忘れがたい年になってしまった。
来年はこれまでのように、平穏な一年になってほしいね。