母の死からゴルフはやっていなかった。
しばらくやるつもりもなかったのだが、今回は泊まりでのラウンドで、数か月前より企画してみんな楽しみにしていたこともあり行くことに決めた。
メンバーはいつものK野プロ、UC嬢に加え久しぶりに東京から参戦の姉御だ。
12/1~2の旅行&宿泊記事は別途書くとして、今日はラウンド記事だけをUP。
ここザ・オーシャンGCが宿泊施設と温泉が備わったリゾートゴルフ場。。。
と、思っていたのだが実は意外にハードなコースだと知った。
傾斜のきついグリーン、海に向かって目のきつい芝目、細長く狭いフェアウェイ、浅いハザードなど、関西のコースに近い丘陵コースで、なかなか手ごわかった。
1カ月ラウンドから遠ざかり(練習はしていたが)、しかも前日は大して飲んでいないのになぜか酒が残り、今朝はひどい二日酔いでのスタート。
もちろん、打ちっぱなしもパター練習(昨日夕方少しやったが、、、)もできず。
ぶっつけ本番だったが、結果から言うと今年4度目の100叩き。
二日酔いでの100叩きは2度目だ(マダムJGC以来)。
どのホールからも太平洋と日立市が見える爽快なコース。
一日を通して曇りがちで少々寒かったが、まずまずのコンディション。
レギュラーティで実測6,068ヤード。
とにかく一日通してドライバーがまったくアカンかったので、
スコアも暴れまくってしまった。
INコース
10番 ロング 497y 4オン2パット ボギー
11番 ミドル 383y 5オン4パット +5 1P
12番 ショート 122y 2オン2パット ボギー
13番 ミドル 354y 4オン2パット ダボ
14番 ミドル 301y 4オン2パット ダボ
15番 ショート 135y 2オン1パット パー
16番 ミドル 317y 3オン2パット ボギー
17番 ロング 476y 4オン1パット パー
18番 ミドル 395y 3オン2パット ボギー
(ティショット)
10番 △左
11番 X右
12番 ショート 9I
13番 △
14番 X右
15番 ショート 8I
16番 ○
17番 △チーピン
18番 ○
MATT 49 大叩きがあったが何とか耐えた
K野プロ 47 難しいグリーンにてこずっています
UC嬢 69 おやおや、叩きすぎですな、、、
姉御 57 3年ぶりの割にはなかなかよいスコア
【前半の総評】
何がアカンって、二日酔いで気持ち悪い。
14番ホールまで死んでいたが15番より復活。
そのため15番以降は安定してきた。
10番、ドラは左にチーピンでバンカーに、5UTはダフって出すのみ、
4UTはナイス、9Iも○ナイスでピン左上に、下りスラ4mは右に外すもOK
11番、ドラは右のラフに打ち込み1P、3打目5UTはナイス、
ラフから56度はハーフトップになり奥に、56度でオン、
5mのパットはカップ右横に、1.5mのフックを外し、返しの1,5mも外す
なんとまさかの4パット、、、恥ずかしい。しかも+5、、、、
13番、右ドッグ、ドラは右に真っ直ぐで木に当たりX、6Iで横に出す、
打上げを9Iでエッジに、52度の寄せはイマイチ、下り6mのパットは下に、
1.5mの返しを入れる
14番、ドラは右でX、崖下ラフから52度でナイスリカバリー、
ラフから9Iは噛んでショート、56度でオン、下り7mは大、返し2mを入れる
16番は、ナイス寄せで上り2mとなったパーパットが寸止めに、、、
いつも初めてのコースは慎重に行くのだが、今日は10~14番ホールまで体調も頭もイマイチ、11番の大叩きでかなり苦しい展開となり、ティショットも乱れているのに無理して崩れてしまった。
グリーンは本当に久しぶりに難しいと思えるグリーンだった。
傾斜、カップ位置、芝の目、どれをとってもセルフでは厳しいコンディション。
そんな中、4パットという恥ずかしいパットはあったものの、
前後半通じて36パットで収めたのは、日ごろのパット練習の成果なのか、、、
お昼は食欲もなく、ざるそばのみ。しかもおいなりさんと天ぷらは大食い娘のUC嬢に与える始末。朝も何も口にできていない。。。

朝のティグランド、太平洋を望む。

どのホールからも海が見える。

紅葉も美しかったね。
OUTコース
1番 ロング 505y 5オン2パット ダボ
2番 ミドル 400y 4オン2パット ダボ
3番 ミドル 373y 3オン2パット ボギー
4番 ショート 163y 2オン2パット ボギー
5番 ミドル 317y 2オン2パット パー
6番 ロング 485y 5オン2パット ダボ OB
7番 ミドル 290y 3オン2パット ボギー
8番 ショート 143y 2オン2パット ボギー
9番 ミドル 412y 7オン2パット +5 2ndWH
(ティショット)
1番 △右
2番 △右
3番 △右
4番 ショート 6I
5番 ○
6番 X右OB
7番 ○5UT
8番 ショート 8I
9番 X右
MATT 49-51 100 何もいいことなし、辛い一日だった、、、
K野プロ 47-46 93 今期ワーストとのことです
UC嬢 69-52 121 後半は盛り返した
姉御 57-69 126 こちらは後半なぜか崩れる、、、
【後半の総評】
悪いながらも今年のMATTは何とか耐えることができていた。
しかし、、、
今日は最後のホールでまさかの展開が。。。
1番、ドラは右の斜面下のラフに、6Iで戻す、4UTで打った球は噛んでしまい、
左のガードバンカーに、PWでのショットはナイスもピン左奥カラー、
下りをパターで寄せるもカップ下まで行ってしまう、6m上りはショート、
1mを入れる
3打目のバンカーインは想定外だった、、、
このスタートホールでつまづいたのが、結局最後まで響いたような気がする。
2番、ドラは右のラフに、5Wはテンプラで飛ばず、前上がりのラフから、
56度はカラーにオン、パターでショートオン、3mフックラインは寸止め、、、
6番、ドラは右に一発OB。なぜだ、、、
前4から5Wは右にややスライスで斜面に、前上がりのラフからPWでオン、
上り6mのパットはまたも寸止め、、、
このままだと後半は47ペースなので、最悪でも96~7くらいで上がろうと思っていたし、そうなる確率は高かった。
しかし、今日はいつもと違っていた。
9番、ドライバーは右に大きくそれてしまう。それにしても今日は捕まらない。
林から6Iでナイスアウト、、、と思ったらそのまま池に入ってしまった。
悪いショットではなかったのに、、、
失意のうちに4打目を5UTで打つがライも悪くイマイチでショート、
またも芝の薄悪いライから52度でピン左にオンもこぼれてしまう。
ラフから52度はまさかのハーフトップ、反対側のカラーからパターで寄せ、
1mちょっとのパットが、まさかの引っかけで外してジ・エンド。
こうやって書くと、全てのショットがミスショットのオンパレード。
今日だけで+5が2つ。
これではゴルフにならない。
もうこれ以上書いても辛い思い出なので、本日は閉店ガラガラ。
K野プロ、UC嬢、姉御、お疲れ様でした、またよろしく!

左手に海が見えるティグランドでのK野プロのショット

姉御ショット、豪快なパッティングは健在。
前も書いたが、姉御といってもMATTよりうんと年下です、、、w

UC嬢ショット、おじさんはこんなに体が曲がりません、、、、