哲学者のようなサブタイトルからスタート。

本日は元上司のE田さんとの定期ラウンド。
夏休み、E田さんが急きょキャンセルだったので、MATTの帰還祝いもかねてのラウンドとなった。
朝7:00過ぎにヨっちゃんをFITで迎えに行き、GO。
宇都宮は朝から雨が結構強く降っていたが、北に向かうにつれて雨脚は弱まり、
ゴルフ場に着いた頃には小雨になっていた。
だが、カッパは着ないと濡れるので、一応午前中はカッパのお世話に。

E田さん、おおだいらさんと合流。
千成GCはおよそ2年ぶりだ。きれいなコースでスコアがまあまあよくなるという記憶だけはある。

レギュラーティで実測5,779ヤード。
距離は短いが、栃木の山間コースによくあるグリーンまで打上げ、というホールが多く、実際の距離はこれより長いと思われる。

OUTコース

1番 ミドル 327y 3オン0パット バーディ
2番 ロング 440y 4オン2パット ボギー
3番 ショート 160y 3オン2パット ダボ
4番 ミドル 330y 2オン2パット パー
5番 ミドル 310y 2オン3パット ボギー
6番 ミドル 303y 3オン2パット ボギー
7番 ショート 108y 2オン2パット ボギー
8番 ミドル 328y 3オン2パット ボギー
9番 ロング 546y 3オン2パット パー

(ティショット)
1番 ○
2番 X左
3番 ショート 6I
4番 ○
5番 ○
6番 ○
7番 ショート PW
8番 ○右
9番 ○

MATT 42 ティショットは安定、しかしアイアン、パットがイマイチ
E田さん 46 今日は調子よさそう(5カ月ぶりのラウンドの割に)
ヨッチャん 43 お、いい勝負です
おおだいらさん 45 こちらもティショットが絶好調

【前半の総評】 

パット練習を少ししたら、先週のアローエース同様すばらしい転がり。
そして実際のグリーンも同様だった。
栃木のゴルフ場は、本当に芝やグリーンの管理が行き届いているコースが多い。

1番、ドラは○、PWでのショットはグリーン右に外す、
 カラーから56度でのアプローチはナイスでそのままチップイン。。。

先週のバーディもそうだったが、2オンして1パットのバーディが欲しい。。。
(贅沢言ったらあかんね)

2番は悔しかった。上り2mのパットを1ライン外してボギーにしてしまう。
どうも今日のパットはラインの読みとタッチが合わず、このあともかなり苦しむことになる。

3番はアカン、、、6Iでのショットはハーフトップで右のガードバンカー、
 56度で打つも出ず、3打目で脱出、上り8mは右に外し、ダボ。

4番はドラは○、打ち上げ9Iはハーフトップでピン上に、12mを上手く寄せ、
 何とかパーであがる。

しかしこの後の5番は2オンしておきながら、3パットでボギーに。

6番、ドラは○、52度はダフッてショート、56度でナイスオンも、
 2mフックを外す。。。

9番、ドラは○、打ち上げを4UTはナイスも右の枝に当たり距離ロス、
 190yを4UTでピン上にナイスオン、下り8mはナイスパットでOKに。

惜しいパットがいくつかあった。
42というスコアなのに、パット数が17って・・・
決してアイアンの調子はよくないが、距離が短いので助かっている。

INコース

10番 ロング 473y 4オン1パット パー
11番 ミドル 300y 3オン2パット ボギー
12番 ショート 105y 1オン3パット ボギー
13番 ミドル 387y  3オン2パット ボギー
14番 ミドル 397y 3オン2パット ボギー
15番 ミドル 379y 2オン3パット ボギー
16番 ミドル 320y 4オン2パット ダボ
17番 ショート 139y 1オン2パット パー
18番 ロング 427y 4オン2パット ボギー

(ティショット)
10番 ○
11番 ○
12番 ショート PW
13番 ○
14番 ○
15番 ○
16番 △
17番 ショート 8I
18番 ○

MATT 42-44 86 パットの不調でイマイチすっきりせず
E田さん 46-54 100 いつものアプローチの冴えが今日は見られず
ヨッチャん 43-42 85 後半はお見事でした!
おおだいらさん 45-46 91 ナイスゴルフではないでしょうか

【後半の総評】 

後半もパットが決まらない場面が多く、ストレスが溜まった。
結局前後半通じてパーが4つしか獲れなかったのも、パットのミスのせいだ。

11番、ドラは薄い当たりも○、ラフから8Iは花道左に、56度でショートオン、
 上り3mのパットが惜しくも入らず。。。

万事、こんな感じである。

14番、ドラは○、アゲインストの打ち上げを6Iは○で花道に、
 9Iでの転がし寄せはまずまず、しかし3mの上りパットをショート、、、

15番、ドラは○、前上がりのラフから5UTはナイス当たりで、
 カート道に跳ねてグリーンオン、下りスライス8mはオーバー、
 1mのフックラインを外し、3パットボギーにしてしまう。

12番ショートに続いて3パットのボギー逃し。最近多い気がする。

16番はドラはやや右に出て突き抜けてしまい、崖下のラフに、
 前下がりのライから、8Iでナイスアウトもグリーン左のガードバンカー、
 バンカーからはナイスアウトもこぼれてしまう、
 56度はナイス寄せ、しかし2mのパットが入らず。。。。

この後18番は短いロングのボーナスホール、3打目40yのアプローチをダフッてしまい、4打オン、難しいパーパットを外したが残り60cm。
もっと長いおおだいらさんのパットを「OK」と言ったE田さん、
MATTにはOKを出さない意地悪。
そのパットをまさかのミスで外すも、最後はE田さん笑いながらOKでいいよ、とのお言葉。しっかりいじめられてしまった、、、、

とまあ、こんな感じのお気楽ないつものゴルフ、楽しませていただきました。
最後までパットの感覚のズレを修正できずスッキリしなかったものの、
4週連続で80台というゴルフ人生初めての好調もあり、まずまず気持ちよく終われたかな。。。

お三方、次回は年末年の瀬ゴルフでまたよろしくお願いします!

イメージ 1

ヨッチャん、先週はイマイチだったものの、今週のラウンドはナイスでした。
アプローチがはまってましたね。

イメージ 2

おおだいらさんショット、今日もゴーカイに飛ばしてました。

イメージ 3

E田さんショット、だんだん復調のご様子。

イメージ 4

10番ロングのセカンドショット地点から、ティグランドを望む。
天気悪くて、イマイチだな。。。