2か月ぶりのゴルフ。。。

しかし一昨日のこと。
E田さんから連絡が。仕事が忙しく、かつ夏バテもあり参加できずとのこと。
あのタフなE田さんから、体調を理由にキャンセルの連絡を受けた記憶がない。
MATTの仕事の師であり、とにかくタフだったE田さん。
思えばMATTより10上の59歳。
E田さんも寄る年波には勝てないということなのか。。。

このため今日はE田さん欠席のまま、ヨッちゃんとおおだいらさんの3Bになった。
朝7:50にヨッちゃんが家に寄ってくれて一緒にGO。
1時間ほどで着いてみると、駐車場に全然車がない。
スタッフさんに聞くと、暑いこともあり予約がほとんど入らなかったらしい。
そのため前倒しスタートが可能というが、おおだいらさんがのんびりやってきたので、
予定より10分ほど早めただけのスタートとなった。

ここのコースはほぼ7年ぶり。
全然覚えてない。
今日は日差しの強さは和らいだものの、湿度が高く一日を通して厳しい環境だった。
MATTは今年初の夏ゴルフだったので、万全の態勢で臨んだが、
途中から頭がぼーっとしてきて、終わってみたら頭痛がした。
明日もゴルフだが、先が思いやられる。

レギュラーティで実測6,021ヤード。
久しぶりのラウンド、果たして楽しめるのだろうか。。。


OUTコース

1番 ミドル 336y 4オン0パット パー
2番 ミドル 347y 3オン3パット ダボ
3番 ショート 136y 1オン3パット ボギー
4番 ミドル 319y  4オン3パット トリ OB
5番 ロング 469y  4オン2パット ダボ WH
6番 ミドル 344y  2オン2パット パー
7番 ミドル 372y 4オン2パット ダボ 1P
8番 ショート 172y 3オン2パット ダボ 1P
9番 ロング 511y  3オン1パット バーディ

(ティショット)
1番 6I
2番 Xチーピン
3番 ショート
4番 X左
5番 Xフック
6番 ○
7番 △
8番 ショート
9番 ○

MATT 47 ペナルティだらけも、最後のバーディ、キモティー
ヨッちゃん 43 最近パターに悩んでいて、今日はサブパター参戦
おおだいらさん 49 先日ベスト更新と好調

【前半の総評】

本日よりラウンドメモを更に簡略化。
記録したいと思ったホールのみ、書くことにする。

1番、6Iで手堅くティショット、6Iは左のガードバンカーに、
 バンカーからナイスアウトでカラー、パターでチップインパー

4番、ドライバーは左に飛びだし、マウンドでバウンドしてOBゾーン。
 前4から52度でオン、10mのパットをミスし3パット

5番、ドライバーは引っ掛けて隣のホールに、7Iで打つも隣のホールのクリーク、
 4打目は8Iで戻し、6Iはナイスオン、15mをカップ右にナイス寄せ、 
 1.5mを入れる

7番、ドライバーはイマイチもフェアウェイに、5UTは右にミスし1ペナに、
 52度でオン、下り8mはカップ右に寸止め。。。。泣

9番、ドライバーナイス、前上がりから6Iはナイスフック、
 7Iは意図した通りのフックボールで、ピン左2mに。

イメージ 1

150yをここまで寄せられたら、気持ちいい。
パットをしっかり決めて、バーディ。

福知山のアパートでのパット練習は、ほぼ毎日行っている。
そのおかげで、プレッシャーのかかった場面でもヘッドがしっかり動くので、
いいパットが打てている。

お昼のレストランは、お客がMATTたちともう一組のみ。
本当に貸し切り状態。
ネギトロ丼は美味しゅうございました。

INコース

10番 ミドル 356y 2オン2パット パー
11番 ショート 140y 2オン2パット ボギー
12番 ミドル 320y 2オン3パット ボギー
13番 ロング 510y 4オン1パット  パー
14番 ショート 163y 4オン1パット ダボ
15番 ミドル 324y 4オン3パット トリ
16番 ミドル 362y 5オン1パット ダボ
17番 ミドル 309y 2オン2パット パー
18番 ロング 531y 4オン2パット ボギー
 
(ティショット)
10番 ○
11番 ショート
12番 ○
13番 △左
14番 ショート
15番 △左
16番 Xチーピン
17番 ○
18番 ○

MATT 47-46 93 3パット5回と苦戦した
ヨッちゃん 43-47 90 なかなか80台が出ないそうです
おおだいらさん 49-49 98 見事、平行賞

【後半の総評】

12番、ドライバーナイス、8Iも右からキックよくナイスオン、
 5mのフックをショートするミス、1.5mはカップに蹴られる。。。。泣

14番、崖越え、6Iは珍しくダフってしまいがけ下に。
 OB免れるも打ちづらいライから52度は届かず、52度で斜面から打つも、
 グリーン奥に、下りのライを52度でナイス寄せ、2mをねじ込む

13番、ここはミスの連続だったが4打目の100y強を、
 9Iのコントロールショットで攻めて見事パーセーブ。
 練習していたことが出来た点で、今日一番うれしかったショットといえる。

15番、ドライバーはナイスも左のクロスバンカー斜面に、
 急な前下がりのラフから8Iで脱出も、運悪く先のバンカーのあご下に、、、
 9Iのパンチショットは出すのみ、52度でショートオン、
 8mパットは左に、1.5mフックをゆるんで外す、、、

ティショットから最後までミスの連続では。。。

16番、ドライバーは左にチーピン、ものすごく急な左上がり斜面から8Iは、
 打ってみるもミスして右に、、、 あれは打てない。
 7Iで脱出、8Iはフックしてピン左カラーに、
 52度でナイス寄せ、1.5m上りを入れてダボ

18番、ドライバーナイス、5UTもナイス、しかし6Iを左にフックし崖下に、
 斜面から一か八かのパンチショットを56度で、ナイスオン。
 下り5mは惜しくも外すがOKに。

今日はティショットが安定せずにばたついたが、距離が短かったので助かった。
またグリーンが今年の猛暑のためあちこち剥げており、重かったので3パットの連続となってしまった。
まあ、その中で90台前半で終わらせることができたので、復帰戦初戦としては良しとしたい。

ヨッちゃん、おおだいらさん、遊んでくれてありがとうございました。
またよろしくお願いします。

イメージ 2

おおだいらさん、よれてますよ~~~

イメージ 3

ヨッちゃんショット、相変わらず安定してます

イメージ 4

18番ホールのフェアウェイから、クラブハウス方面を望む。
気持ちよい青空だが、実際は蒸し暑く、死にそう。。。。笑