どうしたんだ、今年の夏は。
毎日暑いし、テレビでもそのことばかり。
西日本の大雨の被災地の人たちにとっては、本当に可哀想な猛暑。
毎年暑い日は何日かあるが、こんなに連続してというのは記憶にない。
福知山もたいがい暑いのだが、6日の豪雨の翌日からカラッと晴れて、
それから今日まで(正確には今日の午後まで)、知る限り雨はなかった。
もっとも7日の午後~11日、そして14日の午後~16日までは福知山にはいなかったのだが、おそらく雨は降ってないはず。
今週末は本当は大飯にBCリーグを観に行く予定だったが、
この暑さで熱中症になりそうだったのでやめにした。
大飯に行くついでに、舞鶴の海上自衛隊フェスタも行きたかったのに。
今日の練習の帰りに市内を流れる小さな川を見たら、水が干上がっていた。
この先、雨が降らないでこんな暑い日が続くようだと、水問題が心配だ。
と、思っていたら今日の夕方4時ころ、突然空が暗くなったと思ったら、
激しい雷雨。。。
まさに恵みの雨と言えよう。少しだけだが涼しくなった気がする。
それでもムッとした暑さが残り、あれっぽっち(それでも1時間弱?)では、
この毎日熱された大地は冷やされないのだろう。
予報ではしばらくこの異常な暑さは続くという。
今日の練習でも1リットルの水筒のスポーツドリンクはあっという間になくなった。
来週日曜は1カ月ぶりのラウンドだが、先が思いやられるぜ。