何もいいところが無かった今日のラウンド、、、
と思っていたが、一つだけよかったことを思い出した。
それはバンカーショットに一筋の光明が見えたこと。
11番ショートで右のガードバンカーに入れた時のこと。
いつものようにミスして一打目は出ず。
ヘッドが走らず、ボールの下をすくってしまって出ない、
悪いバンカーショットの見本をまたやらかしてしまった。
しかし、この時ふと頭をよぎったのが、毎週見ている宮里聖志のレッスン番組。
この間バンカーショットをやっていて、ボールを打った後しっかり腰を切っていたのを思い出した。
普通のショットと同じく、最後に腰を回転させて打つ。
なんでこんな事を今まで(少なくともバンカーイップスになった4年前から、、、)
忘れていたのだろうか。
そこで2打目は最後に腰をくるっと回転させたら、当たり前のように打つことができた。。。
その後も後半はバンカーに数度入れてしまったが、良しあしは別としてすべて一回で難なく出せるようになったのだ。
あれだけ苦しんでいたのだが、本当にちょっとした事が足りなかっただけだった。
できるだけバンカーには入れたくないのだが、少なくとも今までのような不安な気持ちにはならずに済みそうだ。