を、久しぶりに見た。
とちテレでは過去に何度か観たことがあったが、福知山に来てからは久しく観ておらずたまたまKBS京都放送でやっていたので、つい観てしまった。
驚いたのは、杉本英世プロがかなりじーちゃんになってたこと。
あれじゃ、佐藤精一プロとあんまり変わらないじゃん、、、
息子の杉本英樹プロも健在。
MCは、森田雪というお姉さんになっていたが、好みのタイプ。
調べたらなんと、ホンダの本社でホンダスマイルやってたとか。
過去に本社で会った事あるかもなあ。。。
そしてもうひとつの驚きが、MATTの観た回はジャカルタロケ。
テレビ埼玉のどこにそんな金があるのだろうか。
とちテレじゃあ、せいぜい遠出しても茨城だぞ。
しかし、最も驚いたのはその内容だった。
その日は二人のオジサンがゲストだったが、一人のオジサンはアプローチがまずまずお上手で、ビッグスギも絶賛。
「こんなに上手く打つ人、見たことないよ!あんた言うことなし、はい参加賞。
(アサヒスーパードライ6缶セット)」←後半部分は佐藤精一プロと混同ww
などと、褒めまくり。
しかし、次に出てきたオジサンで雰囲気は一変。
ドライバーが飛ばないと悩む壮年男性を指導するビッグスギ。
だがこのオジサン、ややどんくさくもたつく。
するとそれまで普通に教えていたビッグスギが豹変。
「違うよ!そんな近づいたら打てないだろ!もっと離れろ!」
「だーめだって!ボールに近づいちゃ!」
「そんな膝曲げたら、打てねえだろ!!(ほぼ絶叫)」
ゲストのオジサン、だんだん言葉少なくなりうつむく。
明らかに、この昭和なスポコンオヤジに恐怖を感じている。
そんなゲストの心理変化などお構いなしに、ビッグスギは突っ走る。
ギャーたら怒鳴りまくり、やっとこボールを打つゲスト。
しかし出玉は右に飛び出て明らかに捕まっていない模様。
そんなゲストのヘナチョコ球を見て、ビッグスギは一言。
「ほらーー、打てるだろう!」
「・・・・・・・」
うむ、非常に面白い。
ちなみにビッグスギ、女性には優しいらしい。
きっとジャカルタまで来て、なんでこんなオッサンを教えなあかんねん、
くらいに思っていたのかもしれない。
そんな荒くれもののビッグスギに対し、牧野裕プロはとても優しい。
優しい順に並べると、
牧野裕 > 橋本大地 > 青山薫 > ビッグスギ > 佐藤精一
だろうか。並べてもあんまり意味はないが。
来週も観たくなったぞ。ビッグスギのSTEP UPゴルフ。
でもそのうち、杉本英樹のSTEP UPゴルフになるんだろうなあ。。。
この人は怒られてたオジサンではありません。。。