2回目の車検が無事終了。
前回と同じく12万ちょっとで済んだ。
オイル交換にドライブシャフトのブーツ交換程度で済んだので、
それほど出費にはならなかった。
前オーナーも大事に乗っていたのだろう。
目立った不具合がないのは助かる。
今回の代車は前回より少しマシな2代目フィット。
この車、外観は汚れてるわ、車内は変な匂いがするわでイマイチなのだがまあ、貸してもらえるだけで文句言えないか。
だが、、、
過去にも代車が何度か出たがいつも汚い旧車。
宇都宮のオートテラスでは新品のN-BOXなどが貸し出され、
それに乗ったかみさんや娘は「これがいい!」とか言うから効果ありだろう。
あそこのディーラーは売る気ないのか?笑

うちのフィットの色違いだが、乗っていて何か違和感が。
まずシフトレンジに見慣れないD3が。
更に乗っていて変速ショックが大きいのでATだとわかった。
ってことは4WDか。。。
と思ってインパネを見ると見慣れないスイッチ。
寒冷地仕様のフロントワイパーの熱線のスイッチ。
車検証を見るとGE7とあったので、やっぱ4WDだった。
ちなみにこの車、13万キロ走ってました。。。
あと不思議な巡りあわせなのだが2年前の車検の時も、
車検仕上がりの当日は福知山CCでラウンドだった。
当時借りたフィットアリアで行った記憶がある。
そんなこともあるのね。
さて、次回の車検は宇都宮で受けられるかなあ。。。