タイトル通り。
MATTは一昨年からショット分析を記録している。
ショット数、パット数、ショートゲーム数を記録しているが、
今日はショット数もショートゲーム数も目標通りだった。
唯一、パットが全くだめで、それでスコアがまとまらなかった。。。
今日は6月でご卒業の、元社長のツージーさんを迎えてのラウンド。
3月にいわきにお邪魔した際以来の顔合わせだ。
上司のミスター・フォー、ヌマッチの4人で卒業ラウンドを行うことになった。
9時スタートなので8時前に出発。
金曜から雨が降ったため昨日も今日も気温が低い。
朝は雨がぱらついていた。
福知山CCは本日、研修会らしく珍しく大賑わい。
研修会なので、いつも激重のグリーンも今日はなかなかのコンディション。
しっかり転がりいい感じ。
しかし、今日のMATTはこの転がりを活かせなかった。
端的に言うと、ラインの読みが全く合わなかった。
レギュラーティで実測6,076ヤード。
距離は短いがアンジュレーションのあるフェアウェイが難しいコース。
左ひじにサポーターを巻いて初のラウンド。
ひじを気にしながらのスタートとなった。
INコース
10番 ロング 492y 5オン3パット トリ
11番 ショート 139y 5オン3パット +5
12番 ミドル 329y 2オン3パット ボギー
13番 ミドル 316y 3オン2パット ボギー
14番 ミドル 380y 3オン2パット ボギー
15番 ミドル 342y 3オン2パット ボギー
16番 ロング 479y 3オン2パット パー
17番 ショート 190y 2オン2パット ボギー
18番 ミドル 387y 3オン1パット パー
(ティショット)
10番 △
11番 ショート
12番 ○
13番 ○右
14番 ○
15番 ○
16番 ○
17番 ショート
18番 ○
MATT 49 まあ頑張ったほうではないか
ミスター・フォー 49 デッドヒート
ツージー元社長 49 思いのほか好調
【前半の総評】
やはり左ひじが気になり、かつ、2週間クラブを握っていないため、
恐る恐るのスタートとなった。
10番、ドライバーはイマイチ、5UTはダフリ気味でX、
8Iレイアップもイマイチ、前下がりから52度はトップで奥、
左下がりのラフから56度は○、上り8mはショート、
1.5mはカップけって入らず
いきなりスリーパットでトリ。
11番、9Iは左にフックしてバンカー、イージーなライなのに56度でダフリ、
さらに56度でダフリで出すのみ。ラフから56度でオン、10mフックは下に、
上りスライス6mは惜しくも入らず、1.5mを外し、屈辱の+5。
本当にバンカーに入れると大惨事になる。
3年前に苦手になってしまって、回復の兆しなし。
大叩きはいつもバンカーが絡んでいる。
何とかしたいが、今のところアイデア無し。
今日はこのスタート2ホールで16打。オワタ。。。。
12番、左ドッグ打上げ、ドライバーは○、8Iはハーフトップもオン、
10mはオーバー、返しのスラ2mは惜しい、1.5m入れる
13番、ドライバーは右めもOK、ラフからPWはトップ、56度でピン上にオン、
下り3mのフックは惜しくも外す
14番、ドライバーは○、打ち上げを5UT右にトップ気味もOK、
カラーから52度はナイス、1.5mフックを右に外す
15番、ドライバーは○、ラフから9Iはトップミス、
左上がりのラフから56度でナイスオン、1.5mをショートするミス。。
16番、左ドッグ、ドライバーは○、
バンカーの縁でスタンスできないが7Iでナイスフック、
6Iでピン右にナイスオン、上り7mをナイス寄せでOKに
17番、崖越え、3UTはフックしてショート、砲台グリーンに56度で右にオン、
下りフック6mはナイス寄せでOKに
18番、ドライバーは○、5UTはピン右にオンしてグリーン奥に、
ラフから56度で下りラインを絶妙な寄せで20cmにつけOK
ショットはミスも多かったが、概ね悪くはなかった。
ダメだったのはパット。いつもなら入るパットがすべて入らず。
6つくらい入るパットを外している。

フェアウェイで見つけたトンビのものと思われる羽。
サイズがわかりづらいけど、25cmくらいあったか。
やっぱ、トンビってデカいね。
お昼は親子丼をセレクト。
まずまず。
OUTコース
1番 ミドル 291y 2オン2パット パー
2番 ロング 502y 6オン2パット トリ OB
3番 ショート 159y 1オン3パット ボギー
4番 ミドル 405y 3オン2パット ボギー
5番 ロング 472y 5オン2パット ダボ
6番 ミドル 300y 4オン2パット ダボ
7番 ショート 182y 1オン3パット ボギー
8番 ミドル 335y 4オン2パット ダボ
9番 ミドル 376y 2オン3パット ボギー
(ティショット)
1番 ○
2番 X
3番 ショート
4番 △
5番 △左
6番 X左
7番 ショート
8番 ○
9番 ○
MATT 49-49 98 こんなもんでしょう。41パットでは。
ミスター・フォー 49-48 97 惜しいホールがちらほら
ツージー元社長 49-60 109 結局いつものスコアに
ヌマッチ 46-50 96 まだまだ復調までは時間がかかるか
【後半の総評】
後半も3パットが多発。
残念なのは後半は前半の倍のパーオン4回なのに、パー取れたのはスタートホールだけ。あとは全部3パットのボギー。
なんなんだよ、一体。。。。
1番、ドライバーは○、打ち上げ9Iはピン左にオン、6mスラはショートして下、
上り2mをしっかり入れる
2番、ドライバーは左に真っ直ぐでOBに。前4から3UTはテンプラでX、
5UTはナイス、15yを56度でオン、スラ4mは左に外す
3番、7Iはピン下ナイスオン、8mをショートするミス、
1.5mスラはカップに蹴られ外す
4番、ドライバーは左もOK、3UTはナイス、花道から打ち上げ52度でオン、
3m弱のパットを緩んで打てず、、、、
5番、ドライバーは左に出てクロスバンカーに、バンカーはアゴの近くだったので、
9Iで打つもダフリミス、ラフから3UTはテンプラでX、
50yを56度でショートするミス、56度でオン、上りスラ3mはショート、、
6番、ドライバーは左フックするミス、前下がりのラフから7IはダフリX、
9Iはショート、56度でオン、下り2mは惜しくも外す
7番、崖越え3UTはピン下ナイスオン、上り8mをオーバー、
返しをカラーから4mは惜しくも左に外す
8番、左ドッグ、ドライバーはナイス、左下がりのライから52度はダフリミス、
さらに56度は噛んでミス、56度で再度オン、下りフック2mは下に外す、、、

こんな絶好の位置(打ち下ろし、残り95y)なのに、ダボ。。。。
やはり左足下がりや前下がりのライからのショット、アプローチが下手。
9番、ドライバーは○、6Iでピン右にオン、
しかし6mのパットをミスりショートしピン右に、
2mのパットは、、、、1ライン外す。今日はみんなこんな感じ
ショットはキレキレではなかったが、それでもミスは最小限に抑えたつもり。
やはり、41パット、3パット6回がダメだったのだろう。
昨年ならもっと崩れていただろうが、今年はパット、アプローチが復調してきたのもあり、何とか踏ん張れている。
でも98はいいスコアとは言えないね。
気持ちよいゴルフができるよう、もっと精進しないとね。
来週は練習再開するかな~

ツージー元社長、この数週間は卒業旅行でゴルフバッグが全国を飛び回ってます

ヌマッチショット、ここのロングは大叩きでした。。。

ミスター・フォー、オリンピックとニアピンで稼ぎまくり、、、
最後に、昨年10月以来の福知山CCだったがその間にスコアカードのデザインが変わっていた。。。。。
これまで2回変わっているが、今回のが一番いいかな。

あの気持ち悪いキャラ=あけっちは、やはり不評だったのだろうか、、、、
2016年7月30日に、その問題のスコアカードの写真があるので興味ある方はごらん下さい。。。