ほんと、ゴルフというのは難しいスポーツだ。

だんだんよくなってきているとは思うのだけど、
それでも、昨日も今日も不安定なショットが時折顔をのぞかせる。

今年で49になるMATT。体力も低下し体も硬くなる。
でもそれは誰にも平等に訪れるもの。
大事なのは道具、スイングをその変化にいかに合わせていくか、だろう。
福知山から帰ってきたら、ウッド系、ユーティリティ系のクラブは一新するつもりだ。

さて昨年7月以来の鹿沼プレミアGC。
メンバーはいつものK野プロ、UC嬢。
10:21という遅いスタートのため、8時過ぎにゆっくり家を出る。
1時間のドライブで到着。
今日は朝から良い天気だが、昨日の雨が効いているのか風が冷たく過ごしやすい。
というか、これがGWの天候なのだろう。

レギュラーティで実測6,240ヤード。
美しいコースだが、なかなかタフなコースでもある。
グリーンはでかくて端っこに乗せると大変だ。

OUTコース

1番 ミドル 405y 3オン2パット ボギー
2番 ロング 484y 4オン1パット パー
3番 ミドル 340y 3オン2パット ボギー
4番 ショート 135y  3オン1パット ボギー
5番 ミドル 338y 4オン2パット ダボ 
6番 ミドル 390y 5オン2パット トリ  
7番 ショート 136y 1オン2パット パー 
8番 ミドル 394y 5オン2パット トリ
9番 ロング 472y 5オン2パット ダボ 1P
 
(ティショット)
1番 ○
2番 ○右
3番 ○
4番 ショート
5番 ○
6番 ○右
7番 ショート
8番 X引っ掛け
9番 X引っ掛け

MATT 49 6番以降ミスのオンパレード
K野プロ 48 K野プロもシャンクに苦しむ
UC嬢 54 ドライバーがよく飛び、好調のご様子

【前半の総評】

アイアンが全然キレを失っている。
しかも後半のティショットで、ドライバーが酷いことに。

1番、ドラはフェードで○、5UTは右、100yを48度でナイスオン、
 上り4mはカップをなめて外れる、1m下りを入れる

2番、ドラ○、6Iも○、ラフから130yを8Iでピン左にオンしカラーに、
 パターで寄せて、1mを入れる

3番、ドラ○、打ち上げを8Iで左にミスしガードバンカーに、
 バンカー56度でナイスオン、フック4mはショート、1mを入れる

4番、8Iは左に引っ掛けバンカーに、バンカーは出すのみ、ラフから52度は○、
 2mのパットを入れる

5番、ドラは○、ラフから8Iは右に出てバンカーに、バンカーは出すのみ、
 左下がりのラフから52度でショートオン、8mのフックもショート、
 1mを入れる

3ホール連続でバンカーに入れてしまい、しかもそのうち2回は出すのみ、、、
ほんとにバンカーは苦手になってしまった。

6番、ドラ○、山越えのラフから5UTはミスしてトップ、木の下に。
 100y打ち上げ、9Iでフックを打つもオンしてグリーン奥のラフに、
 56度の寄せはミスしてチョロ、52度もショートオン、3mのパットは大、
 返しの1mを入れる

セカンドは7Iくらいで打つべきだった。。。。

7番、8Iでのショットはダウンブローに打ててピン奥にオン、
 2.5mのパットを左に外す、30cmを入れる

悔しいバーディパット。。。。

8番、左ドッグ、ドライバーはなぜか引っかかってしまい飛ばず。
 左下がりのラフから3UTはチョロのミス、再度3UTはナイス、
 52度は大きくピン奥カラーにこぼれる、パターの寄せはイマイチ、
 6mのパットは惜しくも外れる

ドライバーのスイングがおかしくなってしまった。
次のホールでも出てしまう。

9番、さっきと同じく引っかかってしまい、崖を落ちていく、、、
 打てないのでアンプレにして1ペナで出して、3打目を3UTは右に、
 ラフから3UTはトップ、52度でナイスオン、スライス3mは惜しくも外し、
 返しの1mを入れる

8,9番のドライバーの引っかけはなんだったのだろうか。。。
いずれにしても、あがり2ホールが締まりない。

お昼のジューシーチキンはおすすめです。。。

INコース

10番 ミドル 370y 3オン3パット ダボ
11番 ミドル 416y 4オン2パット ダボ
12番 ミドル 330y 3オン2パット ボギー
13番 ショート 175y 2オン2パット ボギー
14番 ミドル 320y 2オン2パット パー
15番 ロング 490y 6オン1パット ダボ 1P
16番 ショート 169y 2オン1パット パー
17番 ロング 490y 4オン2パット ボギー
18番 ミドル 395y 3オン2パット ボギー

(ティショット)
10番 ○
11番 X左
12番 ○左
13番 ショート
14番 ○
15番 △右
16番 ショート
17番 X引っ掛け
18番 △右こすり

MATT 49-46 95 ボロボロだったが耐えた
K野プロ 48-44 92 こちらも一日通してイマイチでした、、、
UC嬢 54-50 104 この間109、そして今日またベスト更新

【後半の総評】

後半も苦しいゴルフの連続で、精神的にはかなりお疲れモード、、、

10番、ドラ○でフェアウェイど真ん中、しかし6Iはこすってしまい、
 右のバンカーの淵に止まる、56度で何とか打つもピンのかなり上に、
 下り15mはショート、3mを左に外し3パット

このアイアンのミスは予兆だったらしい。

11番、ドライバーは引っ掛けて左に、前下がりのラフから7Iはナイス、
 PWはショート、52度もショートオン、更に3mのパットもショート、、、

なんともキレのないゴルフで連続ダボ

12番、ドラは左も○、ラフから9Iはトップミスで右に、
 ラフから52度はピン上にオン、8mのパットは20cmにつけてナイス

13番、5UTのショットは右手前ラフ、56度でショートオン、
 4mのパットを左に外すが50cmを入れる

14番、ドラ○、PWはダウンブローでピン左2mにナイスオン

イメージ 1

バーディチャンスだったが、難しいスライスラインを攻めて、
惜しくも外してしまう。。。ここはパー。

15番、左ドッグ、ドラは右に弱い球、3UTはやや噛んでイマイチ、
 7Iのショットがシャンクし立木の下に飛び込む。打てないのでアンプレで出す。
 5打目斜面のラフからPWは花道、10y、52度のアプローチは、、、

イメージ 2

マークの前にボールを置くとわかるが、あと2cmほどでイン。
ここまで寄ったら入ってくれよ。。。

16番、5UTは右に出るも斜面を駆け下りてカラーに、
 パターで寄せて20cmを入れる

17番、ドラはまたも引っ掛けチョロ、、、ラフから5UTはまずまず、
3UTはナイス、100yをPWは左にオン、5mのスライスは寸止め、、、

なんとかボギーで納めた。

18番、ドラは右にこすり球で飛ばず。。。ラフから3UTはナイス、
 80y弱を52度でピン下1mにナイスオン!
 が、、、、このイージーパットをプッシュアウトで外し、ボギー、、、

最後のパットがほんとに悔しい。。。。
まあ、今日のゴルフを象徴してるよな。。。

とにかくミス続出のゴルフだった。

自分なりに敗因を考えると、

1)連荘ラウンドに耐えられない、体力不足
2)3週間ほど前から痛めた左の肘をかばって、ショットがおかしくなっている
3)アプローチの感覚が鈍っている、というか怖がっている

てなところだろうか。
1)、2)は仕方ないとしても、3)はもっと練習しないとな。

こんな結果だったが、一時の大崩壊に比べると耐えられるようになっている。
アイアンショットも、まだまだ完成まではほど遠い。
練習あるのみだ。

K野プロも不調だったが、一方でなぜかUC嬢は絶好調。
まあ、そういう日もあるよね。
お二人さん、また次回よろしくお願いします。

イメージ 3

K野プロ。ウッド系とUTをすべてPING G400でそろえたそうです。

イメージ 4

UC嬢。GW中の2回のラウンドでベストを2回更新と絶好調。