毎月開催している取締役会を、たまには栃木でやりましょう!
と盛り上がったのは、6月の株主総会後の懇親会。
そこで事業管理部長のMATTが幹事となり、11月に那須で開催することになった。ゴルフはしたくなかったのだが、ミスター・フォーの「やろうよ」の一言で押し切られ、11/19(日)、今期一番の寒さの中行われることになった。。。
19日にゴルフをしてそのままホテルに泊まり懇親会、翌朝に取締役会を開催して帰る、という予定である。
朝7時に家を出て寒空の下、下道を一時間走りコースに到着。
この時期に那須に来るのは久しぶりだが、ゴルフをやるのは初めてである。
到着すると皆さんはすでにきており、簡単に朝礼を行う。
メンバーは、
1組目 コーノプロ、ミスター・フォー、N常務、Gぶっちょ
2組目 MATT、コーチ課長、イッキーさん、くらーさん
の2組8名。気温は一桁、風はそれほどでもなく陽も出ている。
10時前のスタートにしてよかった。
レギュラーティで6,174ヤード。
グリーンの速さはなんと9.7フィート。
斜面にきったカップに、高原コース特有の目の強いグリーンで、
この日のゴルフは惨劇の連続に。。。。笑
OUTコース
1番 ロング 504y 4オン2パット ボギー
2番 ミドル 334y 4オン2パット ダボ
3番 ショート 172y 1オン4パット ダボ
4番 ミドル 357y 2オン2パット パー
5番 ロング 478y 3オン2パット パー
6番 ショート 162y 3オン2パット ダボ
7番 ミドル 381y 3オン3パット ダボ
8番 ミドル 301y 4オン2パット ダボ
9番 ミドル 350y 6オン1パット トリ 1P、OB
MATT 50 苦しいゴルフ
コーチ課長 57 最近全然ゴルフできてないらしい、、、
イッキーさん 68 いつものペースです。。。
くらーさん 53 お上手ですが今日は寒いですよね、、、
【前半の総評】
特筆すべきはグリーンの難しさ。
速いだけならまだいいが、目が強く微妙な切れ方をする。
木曽駒高原もそうだった。
こういうグリーンに出会うと、アマチュアはほとんど歯が立たない。
普段やさしいグリーンでやっているので、ほとんどの人が2mのパットすら入れられない。
1番、ドライバーはナイス、6Iはの林に、56度で出す、7Iはナイスオン、
下りスライス6mはナイス寄せ、50cmを入れる
思えば、パットで上手くいったのは前半はここだけ。
この後、とにかく酷いことに、、、
2番、ドライバーは左にフック、6Iはショート、56度はカラーに、
パターでの寄せはオーバー、フック2mは惜しくも入らず
3番、打ち下ろしを9Iでナイスオン、ロングパットはショート、
3打目もショート、最後1mのフックが切れて入らず屈辱の4パット
4番、ドライバーはナイス、125y、PWでナイスオン、
4mのロングパットは左に外すも、OKパット
5番、ドライバーはナイスも左のフェアウェイバンカー、5UTはダフってミス、
150y打ち上げを6Iはナイスオン

これはナイスショットでした。小さくて見えんが、、、
アイアンの切れは戻りつつある。
フック4mのパットは左にそれるも、OKで連続パー
昔はこれで波に乗れたもの。
しかし今のMATTはパーが続くと急に落とし穴に落ちるのではないか、、、、
とネガティブな思考になってしまう。
そしてそれが流れを悪くする。。。
6番、フックを警戒してやや右に向いて打ったら、思いのほか右に出てしまい、
木に当たってラフに。クリーク越えを52度で打つもショート、
56度の寄せもショートオン、上りパットは上手く打てて2パットで納める
7番、ドライバーはナイス、7Iは左に引っ掛け、56度での寄せもイマイチ、
フック4mは惜しくも入らず、返し1mをミスる、、、
3パットの悪い流れ。
8番、ドライバーは左に引っ掛けるミス。珍しい。
7Iでナイスアウト、5UTはトップするミス、52度は左ピンハイに、
6mスライスラインは惜しくも入らず、、、
9番、右ドッグ、ドライバーは右の池を避けてナイス当たりだったが、
飛び過ぎて1Pゾーンに。急な斜面を上り下りして息が上がって打った3打目、
8Iはハーフトップしてグリーン奥のOBゾーンに・・・
5打目は9Iで打ってグリーンカラーに。
52度でナイス寄せ、50cmを入れる
6番で不運なショットからのダボ、そのまま連続ダボで最後にトリ、、、
5番までは45~6で行けそうな感じだったのに、なぜこうなるのか。
これが今年のゴルフのわからないところ。
まったく読めない。
無理してるわけでもなく、集中力を欠いているわけでもない。
流れに乗れない、それだけだ。
お昼の担々麵は美味しかった。さすがリゾートゴルフ場。
午後は気温も下がりだして、寒さが増してきた。
風が吹かないだけましだが。
INコース
10番 ロング 492y 5オン2パット ダボ
11番 ミドル 342y 3オン3パット ダボ
12番 ショート 153y 1オン3パット ボギー
13番 ミドル 350y 3オン3パット ダボ
14番 ロング 499y 4オン3パット ダボ
15番 ミドル 371y 6オン2パット +4
16番 ミドル 390y 5オン2パット トリ
17番 ショート 144y 2オン1パット パー
18番 ミドル 394y 2オン2パット パー
MATT 50-52 102 連続100越え、今期5度目の100叩き、
コーチ課長 58-57 115 ご本人は非常に不満、、、そりゃそうだね
イッキーさん 68-63 131 ある意味安定しています
くらーさん 53-52 105 MATTとデッドヒートでした、、
【後半の総評】
最後の2ホールで意地を見せることができたので、まあいいかなと、、、、
15番で+4打った時に、ああ、今日は終わった、、、と思ったからね。
10番、ドライバーは右め狙いでOK、5UTはナイス、
前下がりのフェアウェイからPWはトップチョロ。。。
52度は一度乗って奥のカラーに、パターでの寄せはOK、
1.5mのパットはショートする、、、
3~4打目がアカンなあ。。。。
11番、ドライバーは左にミスし林に入ったが、木に当たってフェアウェイに。
神がかりのショットで助かる。5UTはナイスも右バンカーに、
バンカーショットは大きすぎたがピンフラッグに当たり助かる。
神がかりショット再び、、、
しかしその幸運を活かせず、下り3mは大きすぎ下へ、
そして上り1.5mはなんとカップ淵に芸術的な寸止め。
ゴルフ人生において、最高の寸止めだった。
ここでも神がかり?というか、やっぱ目がきついんだね、、、
12番、7Iは左に大フック、しかしここも神がかりショットで跳ね返った球は、
グリーンセンターに。。。そんなこともあるのね。
5mをショートして、1.5mもまたも切れて入らず。
今日、2度もショートをワンオンしてパー取れず。
13番、ドライバーは左にミスし林へ、体が止まり出したか、、、、?
何とか残っていたので48度で出す、木越えをPWでナイスオン、
8mのロングパットは惜しくも入らず、1mを外す、、、
14番、ドライバーは右めもナイス、体、腰をしっかり回すことを心掛けた。
木越えを7Iもナイス、フェアウェイ真ん中から7Iはトップで右バンカー、
56度でオン、8mのロングパットをショート、2mも入らず、、、
ここまで4連続3パット。
普通ならすべてボギーであがっておかしくないところにボールはあるのだが、
今日のグリーンは2パットで上がらせてくれない。
15番、ドライバーは左も○、前上がりのライから3UTは右にミス。
ここ、無理してUT持ったのが運の尽きだった。
48度はナイスだったが少しショートでバンカーに、56度は出すのみ、
ラフから56度はチャックリのミス、再度56度でオン、
1mのパットは惜しくも切れる、、、
バンカー絡みの+4は今季何度も経験している。
本当にバンカーが下手だ。
このホールでもう今日は100叩き、とあきらめる。
16番、ドライバーはナイス、6Iはナイスもショートしてカラーに。
52度の寄せはハーフトップでグリーン奥、返しもハーフトップでピン下に。
上り8mをパターで寄せて2mを外す、、、
カラーまで2打で来ていてトリ、、、もう終わってるな、、、苦笑
もうだめと思いながらも、少しでもいいゴルフをしようという気持ちは維持。
17番、8Iでのショットはナイスも手前に、
52度での寄せは今日初めてピンに絡み30cmに、もちろんOK。
18番、ドライバーはナイスショット、暗くてフラッグがどこにあるかわからない。
打ち上げ160yを5UTはナイスショット。
球がどこに行ったか見えなかったが、カラーぎりぎりにオン。
10mのパットはカップ左にナイス寄せ、これは目を読み切れた。
1mを慎重に沈めてパー。

写真に撮るとよく見えるが、実際は暗くてグリーンはほとんど見えない。
最後の2ホールでいいゴルフができたのが唯一の救いだった。
ちなみに1組目は、
コーノプロ 42-46 88
ミスター・フォー 46-53 99
N常務 62-53 115
Gぶっちょ 70-74 144
でした、、、
皆さん一様にグリーンが難しかったとの感想。
やはり高原コースは芝目と傾斜、そして速さが重なると難易度UP。
でも寒い中ケガも無く無事に終了できたのでよかった。
その日の夜は懇親会も盛り上がり、温泉も心地よく悪いスコアもすっかり忘れて休養することができたとさ、めでたしめでたし。。。
じゃないか、、、
今月初めの岐阜での105も44パットと苦戦、今回も41パットと連続でパットが絶不調。なんだかスムースにストロークできなくなってしまった。
特に2m以下のパターが全然打てていない。
イップスなんてレベルの高いものではないが、不調には変わりない。
こんなので23日からの3連戦、戦えるのだろうか。
MATTの試練はまだまだ続く。。。

近隣には別荘が。こんなでかい別荘持ってる人ってどんな人なのかねえ、、、