3日の夜に退社して宇都宮に移動、4日は一日研究所で打ち合わせ、そして5日にゴルフと相成った。
来週の木曜日、夏休みでまた帰ってくるんだけどね。。。
今回はヨッちゃんに声掛けして付き合ってもらった。
メンバーは、大物ゲストのE田さん、そして以前もご一緒したゴッツアン課長殿。
舞台は関東国際CC。2015年10月以来だが、ヨッちゃんがここを選んでくれた。リハビリ中(?)のMATTにはありがたい選択。
調子悪いときはフェアウェイが広い、易しいコースをラウンドするに限る。
今年も例になく猛暑なわけだが、昨日今日と涼しい。
今日は蒸し暑かったけど一日を通して曇りだったので、ゴルフには適していた。
レギュラーティで実測6,439ヤード。西~南なのでパー73である。
しかも、、、、コーライグリーン。
そうだった、ここは夏場はコーライだったよ。
練習グリーンで打ったら、妙に重い。
先々週の正眼寺CCもコーライだったが、そんなに重くなかった。
これは苦しめられそうだ。
西コース
1番 ミドル 338y 2オン3パット ボギー
2番 ミドル 378y 2オン3パット ボギー
3番 ショート 159y 4オン2パット トリ OB
4番 ミドル 358y 3オン2パット ボギー
5番 ロング 484y 6オン2パット トリ 2ndOB
6番 ショート 128y 2オン2パット ボギー
7番 ミドル 358y 3オン2パット ボギー
8番 ミドル 364y 3オン2パット ボギー
9番 ロング 492y 5オン2パット ダボ
MATT 50 今回もひどいことが多発。。。。涙
E田さん 46 肘が痛い、、、と言いながら今まででは最高の出来・・・
ヨっちゃん 47 コーライグリーンに苦戦中
ゴッツアンさん 45 ナイスゴルフで安定プレイ
【前半の総評】
前半は非常に苦しいゴルフの連続だった。
1番 ドライバーはナイスドロー、セカンドは打ち上げ48度でピン奥にオン。
しかしロングパットを寄せきれず3パット。
2番 ドライバーはナイス、セカンドは8Iでピン奥にナイスオン。
しかし、、、、またも3パットでボギー。
3番 7Iでのショットはダフリ、シャンク → OB、、、、
なんなんだ、このショット。
前4からオンして2パットのトリ。
心が折れそう。。。
4番 ドライバーは左にフックもOK。3オン2パットのボギー
5番 ドライバーはナイス、セカンドを7Iでレイアップ、、、、
と思ったら、ここもなぜかシャンクしてOB。。
なぜだ、、、なぜなんだ。。。。
打ち直しはOK、PWでのショットはオーバー、6オン2パットのトリ。
6番 PWはナイスもショート、52度で寄せて50cmを入れたらパー、、、
のはずが蹴られて外れる。。。。
なぜだ。。。。
7番 ドライバーはナイスで260y。3オンして1mを入れたらパー、、、
のはずがここも外す。。。コーライめ。。。
8番 ドライバーはナイス、ここも3オンして1mフックを外してボギー。
ここまで3連続パー逃し。
50y以下のショットをことごとくグリーンを外すミス。
重いコーライのため、突っ込んで打ったらオーバーしてしまう、という悪循環。
9番 ドライバーはナイスショット。5Wはナイスも右のクロスバンカーに。
50y、48度でのショットはまたもシャンク!!
52度でのアプローチはオーバー。
5オンして2パットのダボ。。。
50y以下のショットはイマイチも、本日はドライバーは最高。
体に軸があり、その軸でしっかり振れていて、距離も出ている。
アイアンもしっかり打てており、ショットは復調傾向。
南コース
1番 ロング 508y 4オン2パット ボギー
2番 ロング 534y 3オン2パット パー
3番 ミドル 319y 3オン1パット パー
4番 ロング 519y 4オン2パット ボギー
5番 ミドル 400y 4オン3パット トリ
6番 ショート 140y 1オン2パット パー
7番 ミドル 411y 3オン2パット ボギー
8番 ショート 160y 2オン1パット パー
9番 ミドル 389y 3オン2パット ボギー
MATT 50-44 94 後半、頑張った。。。
E田さん 46-53 99 ひじ痛が後半悪化です。。。
ヨっちゃん 47-47 94 ヨッちゃんも後半苦戦
ゴッツアンさん 45-45 90 惜しい、あと一打で80台だったのに
【後半の総評】
後半もティショット、アイアンは安定。
パットもタッチがあってきた。
1番 ドライバーはナイス、3UTもナイス、しかし52度でのショットが乗らず、
4オン2パットのボギースタート。
2番 ドライバーはナイスの260y、5Wもナイス、しかしやはり56度での
ショットがグリーンを捉えられずも4オン1パットで初パーGET。
3番 ドライバーはこれまた250yショットでナイス。
52度がまたこぼれる。。。。3オン1パットでパーセーブ。
4番 ドライバーナイス、3UTはナイス、3打目がやはり乗せられず、
パターで寄せて2パットのボギー。
5番 悔やまれるホール。待たされて打ったドライバーは右め。
そこから3UTはナイスも左ガードバンカーに。
52度でのショットは、またもシャンク気味でグリーンオーバー。
52度で寄せるもショートオン、3パットのミス。
6番 8Iでのショットはピン手前にオン。2パットでナイスパー。
7番 ドライバーは薄い当たりもOK。右ドッグの裾を狙って6Iで低い球は○。
52度で80yをピン左にナイスオン。2パットでボギー。
8番 6Iでのショットはナイスもややショートでグリーン手前に。
パターで寄せて1パットのパー。
9番 最後までドライバーは絶好調。やや左にナイス。
7Iでのショットはナイスも薄くグリーン左手前。
52度の寄せは強く入りピン上に。
下りのフックラインを狙ったが、またもカップに蹴られて、、、ボギー。
今日は体の軸を中心にクラブを振る感覚がやっとよみがえってきた感じ。
だからドライバーはほぼ完ぺき(広いフェアウェイ、というメンタル面での余裕が大きいのだとは思うが)、アイアンも曲がらなかった。
その一方で重いコーライにショートゲーム(50yのショット)で距離感が合わず、パーオンを逃したり、シャンクが多発したりとスコアはまとまらなかった。
ただ、不名誉な記録となっていた4月30日以来3か月ずっと続いていた、
毎ラウンド+4以上の大たたきが出る、というのは今日でストップ。
ちょっとホッとしたかな。。。
それはともかく、今日も楽しいゴルフをありがとうございました。
またお手合わせ、よろしくお願いします!

ヨッちゃん。今日はMATT以上にコーライに苦しめられました。

E田さん。なぜか頻繁に「成田美寿々ショット!」とか言ってたのが、謎。。。。

ゴッツアンさん。ドライバーの飛距離は負けます。。。。