本来は行く予定ではなかった。

金曜のお昼、職場の自衛隊女子のOTさんが教えてくれた。
「MATTさん、今週末のサマーフェスタ、ひゅうがに載せてもらえるようですよ」
「な、なに!」(ウルトラセブンのキリヤマ隊長風に)
さすがOTさん。旦那は航空自衛隊マニア、本人は海上自衛隊マニアなのだ。

情報提供に礼を言い、これは行かないと一生後悔する。。
ここのところずっと週末は出ずっぱりだったので、休みたかったのだが体にムチ打って出かけることにした。

朝6時に起きて7時半前にFD2で出発。
約1時間のドライブで赤レンガパーク近くの駐車場に到着した。
あと少しで満車になるところだったので、ラッキー。
JRの駅からもシャトルバスが出ているそうだ。
少し歩くと広場に人だかりが。
見るとスネーク状に並んだ人の群れおよそ数百人。

朝8時半で曇り空とはいえ、蒸し暑い中みんなお行儀よく整列して待っている。
列の最初の方の人はいったい何時から並んでいるのだろうか。
ヒマなので周りの人々をウォッチングすると、90%が軍事オタク。
独りで来ている人が多く、だからなのか結構な群衆なのに静か。
残り10%はファミリー、カップル、普通の人。
もちろん、MATTは普通の人に分類しておく(自己申告)。

約1時間半がっつり待たされた。
海風が涼しいものの、ムシムシと暑く汗がじっとりとまとわりつくよう。
その間誰も文句も言わず、整然と並んでいる。
日本人、我慢強い民族だ。

簡単な手荷物検査(もう少しマンパワー増やしてほしい)を終えて、
いざ、桟橋に向かう。

イメージ 1

おお!4月に来た時には沖合に追いやられていた「ひゅうが」だ。
まだ早い時間なのでそれほど待たずに乗れそうだ。

イメージ 2

わくわくの瞬間。

イメージ 3

中に入るととても涼しい。
こちらは後方エレベーターかな。

イメージ 4

広い。とにかく広い。

イメージ 5

いよいよエレベーターに載って甲板に出る。
250人が乗っても大丈夫だそうだ。イナバの物置よりスゴイ。
(イナバの方がすごいか。。。。?)

イメージ 6

上から降りてくるぞ。

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

エレベーターが上下するたび、人々の口から「お~」というどよめきが。
(もちろん、行きだけだが、、、)

イメージ 10

さ、いよいよ乗り込むぞ。

イメージ 11

結構な高さがある。10数メーターは昇るか。

イメージ 12

こういうメカニカルなところがかっこいいね。

で、昇るところは写真ではなくビデオで撮影。
(そりゃその方が面白い)

およそ10秒弱で登り切ってしまう。その速さに驚いた。
エレベーターが昇っていくときのBGM、やはりMATT世代は、

①サンダーバード
②ウルトラセブン

あたりだろうか、、、

トップをねらえ!のガンバスター発進シーンが一番合うかもしれないが。
(注釈:MATTはアニメオタクではない)

イメージ 13

ひゅうがのブリッジをまじかに眺める。

続く。。。