先週少し寒の戻りのような日があったが、毎日暖かい日が多くなってきた。
今日も日中は日の差している間は夏日のように暑かったが、風は爽やかだ。
映画の帰り道、気持ちよかったので自転車でぶらっと遠回りして帰った。

東の空に雨雲。この後少し降られた。

いい風景も写真に撮るとなんとなくこじんまり。
風の匂いや爽やかさまでは表現できない。

橋の手前から福知山城が見える。

2014年の由良川氾濫は地元の人いわく、人災だったとか。
排水ポンプが壊れたのと、その対処で市の判断ミスがあったそうな。

写真の下から上に向かって流れていく。
今まで逆だと思っていたが、よく考えると北が日本海方向だから当たり前だよね。人間の感覚って割といい加減だったりする。

一度通って見たかった道。
竹藪を抜けると一本道。車一台通れるかという細い道路だ。
この先ののっぱらでラジコンのヘリコプターを飛ばす人たちがいた。
誰にも文句言われんわなあ。
自然は豊富にある。鹿もイノシシも出る。
それ以外の余計なものは何もない街、それが福知山。
そんな街である。。。。。