ようやく少し春の気配が感じられる日が多くなってきた。

今年に入ってから週末ごとに大雪が降ったため、
どこにも出かけられず、フラストレーションの貯まる日々。
しかし先週末は久しぶりにこちらでラウンドできて、
よい気分転換となった。

21日は朝から西大路に出張。
そういう時に限って雪が降る。

イメージ 1

社有車のフリードハイブリッドで出かけたが、
まるで冬に逆戻りしたかのような風景。
この雪も京都市に近づくにつれて、積雪量も少なくなっていった。

京丹波みずほIC入口ではタイヤ規制が行われていた。
舞鶴方面はチェーン規制実施中らしい。

担当者「どちらまで行かれますか」
MATT「京都です」
担当者「スタッドレスタイヤ、履かれてますね」
MATT「はい」
担当者「はい、どうぞ」

走り出してつまらないことに気付いた。
舞鶴も「京都」だな。
正しい答えは「京都」ではなく「京都市内」だな。
さっきの回答で舞鶴に向かっても嘘はついてないぞ。。。。笑

この日は一日寒かった。
会社に夕方帰ってくると、ミスター・フォーに焼肉に誘われた。
10日ほど前に丹の吉でしこたま食べたばかりだが、、、
焼肉の誘いには弱いMATT。
結局、その夜イケちゃん、サトちゃんも合流して市内にある地元では有名な、
「吉田ホルモン」に。

ここは予約しないとなかなか入れない名物店。
味はよし、値段もリーズナブル。そのかわり店はあまりきれいではない、、
場所が場所だけに、丹の吉ではガテン系の客しかいなかったのが、
ここ吉田ホルモンは女性だけの客もいた。
昭和なムードの焼き肉店、という点では丹の吉に通ずるものがある。
MATTはこの日は飲まず、どんぶり飯大を2杯で焼肉完食。
さすがに食べ過ぎた、、、

ある日の帰りにいつも会社帰りに寄っているドラッグストア「ゴダイ」に行くと、
店が真っ暗で開いていない。
はて?と思い、駅の北側にある別の店に行って、レジの時に店員さんに聞いたら、
「19日で閉店しました」
とのこと。

会社の帰りにちょっと寄ったり家から自転車で行けたから重宝していたのだけど、
残念だ。
福知山も人口は横ばいらしいし、こうやっていくつか不採算店が潰れて行くのだろうか。家の近くから便利な店がなくなるのは少々困るが、、、、
宇都宮の家の近所も、歩いて数分圏内にコンビニがなぜかない。
一番近かったファミマは数年前に閉店になったきり。
なくなると意外に困るもんだよね。

今週末は先週に引き続き、いい天気で暖かい。
家にいても気持ちよい。
このまま春が来てくれるといいね。