年末から年始にかけては宇津宮に帰省。
第2週の週末は岐阜へ、先週末は週半ばからの出張のため宇都宮に。
来週末はカニを食べに、H社からの出向者有志で県北に泊りがけでツアー。
2月の第1週は今のところ宇都宮出張のため、また空けることに。
その次の週は、連休のため月に一度の帰省。
で、今週末は本当に久しぶりの土日@福知山。
12月もほとんど週末はいなかったもんなあ。。。
で、今日から3日間ほどは大寒波のせいで寒くなる予報だったが、
起きてみると良い天気。
自転車も全然乗ってないので、錆び防止とMATTの体の錆びも同時に防止(?)の
ため、出かけることに。
用事はいくらでもある。
生活雑貨など買い物を車でなくて、自転車で済ませる。
昼頃に家を出て寒い中、自転車こぎこぎ。
動いている分には暖かくていいのだが、耳はやはり寒い。
今度出かける時はニット帽でもかぶって行こう。
わざと遠回りして走っていくうち感じたのだが、
川のこっち側と向う側では、地形も全然違う。
クルマだとよくわからないが、自転車で走ると大地は平たんではないというのが、
よくわかるのだ。
そしてその地形は長い年月をかけて変化し、今に至っているというのを考え、
ちょいと感動したりして。
自転車で走るってのも悪くないな、と思った。
オートバックスに寄って、その後ドラッグストアに。
マツキヨがないんだよなあ、福知山は。。。
だから地元のドラッグストアに。
人もまばらだが、品ぞろえはまずまず。
コンタクトの洗浄液だけ入手できなかった以外は、買い物完了。
特に何も面白い事が起こらない一日。
それもこれも、ここ福知山は何も無さすぎる。。。
自然は豊で、空気も食べ物のおいしいけどね。
さて、明日からはめっちゃ寒くなるようだが、、、、、
ふと、、、、、
一年前は何してたかな。。。
と、ブログを読み返すと、ソウルで一人で散歩してた。。。爆
成長無いなあ。笑