先週より大陸からの大寒波がやってきたせいで、
日本列島は冷蔵庫の中のような状態に。
そして大枚はたいて買ったスタッドレスが、ようやく活躍する機会が生まれた。
20日は京都は西大路にあるG社の本社に報告のため出張に行くことになっていた。
その前日の19日から急に寒くなり、雪がちらほら。
それまでも年が明けて何度か雪がちらついたが、今度こそは積もる雪だぞ。

遅くに会社駐車場に行くと、うっすらと積もっていた。
うんうん、これでよい(なにが?)
そして出張の日の朝。
寒いなあ、と思いながら部屋を出ると・・・。

久しぶりの雪景色。
しっかり降ったのね~。
駅まで歩いて10分だが、足元がお悪うございますので、お車で。。。
急な坂道もスタッドレスのおかげで難なく走破、やっぱ買っといてよかった。
まあ、大きな幹線道路は積もってなかったけどね。
駅に到着し、「特急きのさき」に乗り込んで京都市内へ。
道中は真っ白な雪景色。
アメリカなどの大陸の雪景色と違い、日本の田舎の雪景色はそれこそ繊細な水墨画を見ているようで、本当に美しい。
退屈しのぎの本を持って行ったのだが、景色を眺めているだけで十分。
いつもの見飽きた景色なんだけどなあ。。。。笑
この日は結局午後から雨に変わったので、福知山に戻ってくると雪はすべて溶けてなくなっていた。
雪かきしなくてよかったからいいけど、
ちょっと物足りなかったね。