今年はここまで12ラウンド。
どうでもいいけど、バーディが「0」。
ちなみに昨年は12ラウンド時点でバーディ数は「5」。
何が違うのか・・・?
昨年12ラウンド時点でのパー平均取得率は3.42/ラウンド。
今年はここまでで3.25/ラウンド。
少し悪いが、それほど違いはない。
パーが来ないからバーディが来ない、わけではなさそうだ。
考えれらるのは、昨年のバーディ取得コースを見ればわかる。
ロイヤルCC 1個
MOP 3個
日光ハレル 1個
いずれもなじみのコース(MOP)か、割と簡単なコース。
今年は結構タフなコースを選んで行っている。
MATTの腕前ではなかなかバーディが取れなくてもしょうがない、と考える。
頭では割り切ることができても、やはりバーディは欲しい。
アベレージゴルファーにとってバーディ獲ると、ラウンドが楽になるもんね。。。。