
とは言っても、MATTの仕事は基本的に北関東はU字工事の地元で毎日自動車通勤の生活。
スーツなんて着ない。。。。
たまに出張といっても仕事がら部品メーカーさんの工場Visitがほとんどで、部品メーカーさんの工場は例外なく地方にあるため、正直ファッションにはゆる~くなってたんだな。
会社員になって17年、スーツと無縁の生活はいつの間にかサラリーマンの当り前の着こなしすら
忘れるという恐ろしい事態になっていたのであります。。。
で、昨年より仕事が変わり部品の調達から原材料の調達に変わると、材料メーカーさんの工場に行く+東京のオフィスに訪問、という機会が増えた。
東京・・・・
東京に行くと、やはり変な格好をしていると非常に恥ずかしい。
型遅れのスーツや、トレンドから大きく外れたファッションはあまりにイタイ・・・
え?それって石田純一がトレンディドラマで着てましたね。。。20年前に・・・みたいな。
で、今年の春には型が古くなったスーツをすべて処分。
まだ1~2回しか着ていなかったものもあったけど・・・
夏に入間のアウトレットに寄った際にまあまあのスーツを1着購入。
これでまず、普通のサラリーマンになった 笑
そして、コート。
20年前に買ったトレンチコート。
さすがに、トレンドに左右されにくいトレンチコートでもちょっと・・・・・
そこで、買うことにした。コートを。
狙いはチェスターコート。
男40代なので、年相応な大人のコートが欲しい。
「踊る大捜査線」でギバちゃんが来てたのはかっこよかったです。
カシミアなら15万はする。ウールでも8~9万ってところか。
地元で見てみるも、やはり品数に劣る。
東京で見よう。でもなかなか行く機会がない。
そこで、東京出張のついでに東京駅八重洲口の大丸の8Fメンズで物色することに。
さすがに場所柄いいものがある。。しかし高い。。。
前回11月末に青山本社に行った帰りに寄って探したが、その時はいいのが見つからなかった。
今回はゆっくり探せたのだけど、やはりチェスターは高いです。
で、うろうろ見ているとチェスターではないけど、かっこよいコート発見。
三陽商会の新ブランド、「BLACKBARRETT by NEIL BARRETT」の
トレンチコート。
チェスターではないけど、気に入ったので購入。
大丸では歳末セールもやっていたので、比較的お得なお値段で購入。
カシミアのチェスターはもう少し大人になってから買おう・・・ということで、まずは今回はよい買い物ができました。。。
ちなみに写真はもちろんモデルさんです。MATTではないです(当たり前だ)
ちーと、考えていたのより若者過ぎたかな・・・。ま、いいか。