今日は定期的に参加している、おつきあいゴルフ。
2組でのラウンドでした。

天候は曇天で涼しい風が時折吹くという、好環境。
昨年の9/6にも同じメンバーで回りましたがその時はIN・48-OUT・43の91でした。
当時のMATTとしては好調だったこともあり、結果が出たのですが今年はさていかに・・・・。

一緒にラウンドするのはNさんとHさん。
今年はOUTからのスタートでした。ここは椿ルートと山吹ルートがあり今年も昨年も椿ルートで
36-37のパー73です(INはパー5が3つ)

1番ロング
ドライバーは気持ちよく打ててナイスショット。
2ndのUTもナイス。3rdの9Iはやや右にそれるもグリーンエッジに。
SWの寄せが決まり、4オン1パットでパー発進。

2番ミドル
3Wでのティショットはやや左にひっかけ。最近左に曲がるな・・・・
2ndの6Iは前下がりのライからでやや右に。
アプローチで寄せるも2パットでボギー。

3番ミドル
ドライバーはナイスショット。
残り130yを9Iで打ったショットはべたピン。
バーディパットが外れて(!!)パー。

4番ミドル
ドライバーは右に大きくスライスしてミス。
ガケの下の隣のホールの深いラフに。
6Iのフェースをやや開き払うように打ったら、フィニッシュはとらず右足一本でくるっと
体を回転して打ったショットはフェアウェイにナイスリカバリー。
今日のジュンクラのラフは強烈に深い!
これは自画自賛のショットでした。
そこからのアプローチはピンに寄らずも、ロングパットが上手く寄せられ何とかボギー。

5番ショート
9Iでのティショットは左にひっかけ気味。
エッジからの52度でのアプローチはややトップするも何とか残る。
そこから2パットでボギー。

6番ミドル
ドライバーはナイスショット。
2ndは打ちおろし190y。5Iでショットした球は見事グリーンオン。
2パットでパー。これはナイスショットでした。

7番ショート
7Iは左に曲げるもオン。
そこからロングパットをミスってしかもショートパットまでミスって1オン4パットのダボ。涙

8番ミドル
ドライバーナイスショット。
2ndの9Iは左に曲げてバンカーへ。
硬い砂のため抑えたショットでグリーンにナイスオン。
しかし、パットを打ちきれずにボギー。

9番ミドル
ドライバーは右にスライス。
前足上がりのラフからの7Iはトップしてチョロ・・・・涙
その後8Iでなんとかフェアウェイに。
6Iでグリーン近くまで寄せて、アプローチもナイスだったが2パットでダボ。

前半終わって44。
Nさんは絶好調で同じく44。ベスト91だそうで80台を狙えるスコアです。
Hさんも連日のゴルフでお疲れモードも47。
なかなかのレベルの争いで楽しめます。

お昼を取って、後半のINへ。

10番ミドル
3Wでのティショットはやはり左にひっかけるも、ラフのファーストカットに。
ドライバーで曲げてたら山の上に行っていたので、クラブ選択は間違ってなかった・・・
そこから山を越えてブラインドのグリーンに向かって約110yをPWで軽く打ってグリーンオン。
2パットで決めてパー発進。

11番ロング
ここは今日イチの不運なホール。
3Wでのティショットはややダフって左に。
前足下がりのライだったがUTを短く持ってコンパクトなスイングで、
フェアウェイ真ん中にナイスショット。
3rdは残り200y弱打ちおろしを4Iでナイスショット、も右バンカーへ。
これは計算内だったためあわてずグリーン横のバンカーに。
しかし・・・・
ボールは深いラフに止められ急な左下がりの斜面で止まっていた・・・・
こんなん打てへんやん・・・・
SWで斜面なりに打つも、出ずバンカーに。
バンカーから出すもグリーンエッジに。パターで寄せるがなんと痛恨の3パット。
ショートパットが打ちきれない!+4にしてしまう(ぐやじ~~~~涙)

12番ショート
8Iでのティショットはグリーンを捉えるも急斜面を転がり、バンカーに・・・・
しかしナイスリカバリーでパットもまずまずのボギー。助かった・・・

13番ミドル
ドライバーでのティショットは260yのナイスショット。
今日は雨の後ということでランが出ず220yくらいしか飛んでなかったのでうれしい一打。
そこから急な打ち上げ150yを6Iで打ったショットはナイスオン。
バーディパットだったが惜しくも外してパー。

14番ミドル
426yと長いためボギーでよいと思いティショット。
ドライバーは左に曲げてしまう。ラフからの2ndはUTで狙うも右にプッシュアウト。
前足下がりのライだったので仕方ないか・・・
しかしそこからの52度で打った80yがナイスオン。
パーパットが外れボギーパットを打つも、なんと外してしまいダボ。
短いパットが打てない・・・・悔

15番ロング
ドライバーは右にスライスして林へ。
6Iで木の間を抜くリカバリーショットはナイスでフェアウェイに戻す。
155yの急な打ち上げを5Iで打つも右のバンカーに。
しかしMATTはバンカーは怖くない。
ナイスリカバリーで4オン2パットのボギー。

16番ミドル
ドライバーは260yのロングドライブ。
9Iでの打ち上げショットはナイスオン。
ロングパットもまずまずでパー。

17番ショート
ここは2つのグリーンがつながっている珍しいホール。
端っこに乗せると20mくらいのパットが残ってしまいます。
前回もここで叩いたな・・・
7Iでのティショットは右に行くもナイスオン。
しかし地獄はここから・・・
ロングパットをミスって大きくオーバー。
返しのパットはお約束のショート。
5mのパットはラインに乗るもやや強すぎてカップにはじかれ万事休す。
1オン4パットでダボ・・・・涙。

ここまででMATT42、Nさん39で3打負け。
最終ホールで追いつけるか・・・・

18番ロング
打ちおろしをドライバーでナイスショット。
グリーン前は池があるので残り230yをレイアップすることに。
7Iで放ったショットは左に大きく引っかけ深いラフに。
アドレス時にちょっとボールを左に置いてしまったんだな・・・・後悔。
ラフは思いのほか深くグリーンまで100y弱もたぶん池は越せない。
2番手大きい9Iでショットするも、やはり出ずチョロってフェアウェイに。

Nさんを見ると2ndを3Wで2オン狙うもトップし池の手前に。そこからアプローチがダフって
池にどっぷーん・・・・。逆転のチャンス!
しかし・・・アプローチにミスったMATT。またもやダフって池の前のバンカーに。
そこからPWを開いてのアプローチはナイスオン。
ボギーパットは3m。入れ!っと打ったパットはわずかに外れてダボ・・・・・。
Nさんは5オン3パットでトリ。
7Iを左に曲げなければ・・・・・・後悔先に立たずです・・・・

後半は49と冴えないゴルフでTOTAL93。
昨年91より悪化してしまった・・・・。

しかし、昨年の91は絶好調という中でいっぱいいっぱいの91。
今日の93は、調子はまあまあという中で余裕を持って出せた結果。
ドタバタせずに落ち着いてできた点では、昨年より成長したなと思います。

パターですが昨年と同じく40パットを打ってしまったのはいけません。
ここのグリーンは微妙に変化して難しい。修行が足りんな・・・・

Nさんは後半47でTOTAL91。ベストタイとのことでおめでとうございます!
Hさんは2日連続でお疲れでしたね・・・56も打ってしまい103でした。

ラフやグリーンが厳しいセッティングだったため、非常に苦しめられましたがそんな状況を楽しめるようになった自分に、ちょっとした成長を見ることができました。

まだパターが下手くそだし、+4を叩く弱さがあるので少しずつ成長していきたいですね。

暑くもなく雨にも降られず一日楽しいゴルフができました。
いいコースにいい天候。恵まれてるなぁ~。