いきなりダジャレーで始まりました。。。

朝6時。
ともぞうちゃんのモビリオ・スパイクのお迎えで出発。
途中、プリンスコダカッチを迎えにあがって3人で日光有料道路へ。
言い訳のできない晴天のもと、職場のみんな7人での小コンペであります。

7時51分ティオフですが、20分早くスタート。
1組目は、ともぞうちゃん・ヤスくん・クニオ・プリンスコダカッチの4人。
2組目は、ぷーさん、おーのーブロックリーダー、そしてMATTです。

今日は気楽にということで、白ティ(6000Y弱)でラウンドです。
さてさて、左太もも付け根負傷中のMATTですが、今日はどうでしょうか・・・・

INスタート

10番ミドル
短いので3W(07バーナー)で攻めます。
しかし、ややひっかかり気味で左に。運悪く1Pゾーンへ。
そこから4オン、2パットのダボスタート。

11番ショート
打ちおろしティショットの7Iは、超ダフリでころころ・・・・
そこから3オン1パットでボギー。寄せが効いた。

12番ミドル
3Wでのティショットは左にひっかけ、小高い山のヘリに張り付く・・・
こんなん打てるか!?
しかし、8Iでのパンチショットはきれいにフェアウェイへ。ナイス。
また3打目の9Iもナイスショットでパー。

いいぞ、盛り返してきた。
しかし、やはり罠が・・・・

13番ロング
ドライバーは左にひっかけて1Pゾーンへ。
そこからミスもあり5オン。
しかし、ここからがいかんかった。
長いフックラインのパットを打ちすぎて、大きく外す。
返しは狙いにいったため、微妙に外れて1m残り。
そこから、何かが狂ってまさかの3パット。
え?5オン、5パットの10!?!?

あれだけロングパットは気をつけろ・・・だったのに・・・涙

14番ショート
すでにしょぼぼん状態。
ティショットの6Iはトップしてグリーン左奥に。
次のアプローチはミスったものの、3打目がナイス寄せ。で、ボギー。

15番ロング
ドライバーはナイス。
2nd3UTナイス、しかし3rdのPWがシャンク!!(出た!)
残念ながらパーを取れずボギー。

16番ミドル
ティショットは3W。左にひっかける。
2,3打目もミスが続きバンカーに。リカバリーショットはナイス!
しかし、パットが惜しくも外れダボに。

17番ミドル
ドライバーは右に出て林に。
2ndは出すだけショット。
3rdはまたシャンク!
4打目バンカーだったがナイスリカバリー。
しかし、結果5オン1パットのダボに。

18番ミドル
短いので3Wでナイスショット。
FWバンカーから7Iで打ちおろすコントロールショット。
決まった!しかしガードバンカーに・・・
いつもならピンに寄せるショットも、ここのバンカーではダフってグリーンエッジに。
しかし寄せが決まり、1パットでボギーに。

前半はとほほの51。
う~む、13番の5パットがかなり効いている・・・
あと、ペナルティが多いな・・・

ぷーさん53、おーのーさん58。
うん、いつものスコアだ・・・・・・

さて、昼食を取ったあと後半OUTコースへ。
気持ちを切り替えていくぞ!!


1番ロング
ドライバーはきっちりつかまり・・・過ぎて左へぴゅーーーー。
ナイスショットだったけど、左はノーチャンスなのね・・・OB。
前4が、めっちゃグリーンに近く、5Iで手前へ。
アプローチはナイス寄せもパットが決まらずダボに。
やはり、5パットが効いている・・・?

2番ミドル
ドライバーは右にすっぽ抜けのプッシュアウト。
今まで経験したことのない当たり・・・
1Pゾーンへ。
そこから鳴かず飛ばずの4オン2パットのダボ。

いかん、ダボペースだ・・・

3番ショート
打ちおろし8Iでのティショットは、トップしてミスるも狙っていたグリーン右のエッジに。
いいぞ!しかしアプローチを寄せるも、またもやパット入らずのボギー。
あかん、心が折れる・・・

4番ミドル
打ちおろしのドライバーショットは左に引っ掛けて池にご奉納~~~WH。
前3で打ち直し、4オン1パットのボギー。
パターの間合いを変えて打ったら、いい感じで打てた。
たまにはこういう風に、流れを変えてみるのもいいものです。

5番ミドル
ドライバーは右へ。
FWバンカーから5Iで打った球はガードバンカーに。
距離があるのでPWで打つ。ナイスショット!あ!足りない。もう一度手前のバンカーに・・・
そこから出すも、すでに4オン。2パットでダボに。
何やってんの。3回連続でバンカー打ってるし・・・・笑

これはまた100越えの危険性が・・・・・汗

6番ミドル
ティショットの3Wはトップ気味だったがまあまあ。
2nd残り155yを7Iで打つ。ダウンブローで打ててナイスショット。
バーディパットは惜しくも外し、ここはパー。
いいんじゃない?

7番ミドル
ティショットの3Wはナイスショット!
残り110yをPWで打ったショットはピン奥50cm。
ここでもダウンブローで打てて満足。
しかも、今度はバーディで決めてホクホク。

8番ショート
ティショットの6Iはここでもダウンブローでびしっと打つも、左にフックし斜面の途中に
止まってしまう・・・
こんなん打てるか!?!第2段。
SWで上手くすくってグリーンエッジへ。
パットもナイスでなんとかボギーに。

9番ロング
ドライバーは左に引っ掛け、斜面の中腹から7Iで出すだけ。
3rdは6Iで打つも、前足下がりのライのため右へ。
FWバンカーからPWで打った4打目はさらに右に。
5オン、2パットでダボに・・・・涙。
でも、最後のパットは長いのをきっちり沈めて上がれたので、よしとしよう。

後半は45でまとめて、TOTAL96。

ぷーさん50で103(がんばったんじゃない?)
おーのーさん、昨日遅かったんですね・・・・66で124・・・

ともぞうちゃんは94で2打負け。ヤスくんは93で3打負けです。
しかも、ゴルフを教えているクニオくんは、師匠の教えを忠実に守り(?)生涯ベストの108で
ハンデ36もあり優勝。
師匠に感謝したまえ、わーっはっはっ・・・
っていうか、アスリートの彼の実力ですけどね・・・
まだ10ラウンドくらいなのに、上達が早い。
アプローチも板P特訓が効いているようです。
やっぱり、我々年寄りは早々にぶち抜かれるね、ねえ!ともぞうちゃん。

今日は負傷していた足も痛まず、何とか乗り切れました。
この1週間無理しないように毎日気をつけてよかった。
しかし、ドライバーが不調だったように左にぐっと体重をかけるのが怖く、そのせいで体が回らず
左へのひっかけが多発。
ちょっと厳しいね・・・

あと、今日は5パットというのがいかんかった。
普通は2パットで決めなければいけないところ。
あのホールで3打損してます。

まあ、悔やんでも後悔先に立たず。
気分を入れ替えて、今日の失敗を次に活かそう。

ドライバーがダメなときは3Wが武器になりました。
飛距離はそこそこですが、曲りが少ないため心強い武器になりそうです。

また、脱力スイングのおかげで後半はダウンブローショットで安定したアイアンショットが
打てたのが、何とか盛り返せた一番の要因だったかも、です。

あと、今日は板P特訓の成果が出ていました。
不調な時ほどアプローチでのリカバリーが効きます。
そのせいもあって5パットがあったにも関わらず、31パット。
また、パットも今日のグリーンには比較的タッチがあっていたのかまずまず。
3パットはゼロ。1パット8回はよくできた方でしょう。
ぷーさん、おーのーさんからオリンピックはがっぽり頂きました・・ゴメンナサイ。

小ぢんまりしたコンペなのですが、天気もよく楽しくできました。
次回は優勝のクニオ、そしてほんとはブービーのプリンスコダカッチが幹事なのですが、
今回彼は他BLのゲストさんだったので、その上の5位のMATTがまた幹事。

夏の終わりごろにやりますかね。

ともぞうちゃん、ここ3戦連続で惜敗しているが今度は負けないぞ!
さ、明日も練習練習・・・あ、仕事もしなくちゃ・・・・涙