といえば、「TRICK」ファンなら誰でも知っている、TRICK2の6・7話。
佐野史郎演じる自称・超能力者が発する謎の世界を表すコトバです。
で、それではなくて先週の中日クラウンズで「58」の最少スコアを達成した
石川プロのことばです。
凡人には到達しえない”ゾーン”に踏み込んだ結果、為し得た偉業。
アスリートの世界では、たびたびあることのようです。
無我の境地とでも言うのでしょうか。
ずどーーーーん、とレベルを落として自分に置き換えた時、ふと思い当るのが昨年、初の90切を
達成したラウンド。
以前もブログで書いたのですが、ラウンド中の詳細はほとんど覚えていません。
ところどころ、上手くいったショットなどの記憶はあるものの、覚えているのは
なんだか、気持ちよくスムーズによいリズムで歩いていたな、というものだけです。
ハーフ41時点でも、意識はあまりなく後半も同じスコアでTOTAL82。
その後何度か80台は出たし、ベストに1打差の83というのもありましたが
この初80台の時のような感覚はなかった。
何かこう、「はまった」感のようなものがありました。
もっとも、100以上たたく時もある意味「はまった」感を抱きながらラウンドしてるのですが 笑
それにしても、石川プロの大記録もアニカ・ソレンスタムの「54ビジョン」の目標には
まだ4打足りない。
オールバーディってのは、やはりゴルファーにとって見果てぬ夢なのでしょうか。
佐野史郎演じる自称・超能力者が発する謎の世界を表すコトバです。
で、それではなくて先週の中日クラウンズで「58」の最少スコアを達成した
石川プロのことばです。
凡人には到達しえない”ゾーン”に踏み込んだ結果、為し得た偉業。
アスリートの世界では、たびたびあることのようです。
無我の境地とでも言うのでしょうか。
ずどーーーーん、とレベルを落として自分に置き換えた時、ふと思い当るのが昨年、初の90切を
達成したラウンド。
以前もブログで書いたのですが、ラウンド中の詳細はほとんど覚えていません。
ところどころ、上手くいったショットなどの記憶はあるものの、覚えているのは
なんだか、気持ちよくスムーズによいリズムで歩いていたな、というものだけです。
ハーフ41時点でも、意識はあまりなく後半も同じスコアでTOTAL82。
その後何度か80台は出たし、ベストに1打差の83というのもありましたが
この初80台の時のような感覚はなかった。
何かこう、「はまった」感のようなものがありました。
もっとも、100以上たたく時もある意味「はまった」感を抱きながらラウンドしてるのですが 笑
それにしても、石川プロの大記録もアニカ・ソレンスタムの「54ビジョン」の目標には
まだ4打足りない。
オールバーディってのは、やはりゴルファーにとって見果てぬ夢なのでしょうか。