え~、1月にともぞうちゃん、ヤスくんと行って以来の板P合宿です。

以前も書きましたが板P=板戸パブリックは、一番長いホールでもせいぜい80~90yそこそこ
のショートコース。
ちょうどいやらしい距離を特訓するには持ってこいです。
使うクラブも52度と58度のウェッジ、パターの3本です。

さあ、今日はヤスくんとクニオ君とMATTの3人。
8時半スタートです。朝から結構日差しも強く暑い。

今日も薄い芝の上からわざとティショットを打ったり、さまざまなアプローチショットを試したり
と、いい練習になりました。

1月の板P特訓の後も、アプローチが少々向上したこともあり非常に効果的な練習だと
思っています。
打ちっ放しに何度か行くよりも、得るものが多い。

今日の結果はというと、

1ラウンド

ヤスくん 31 1バーディ
クニオくん 39
MATT 42 1バーディ 

ありゃりゃ、クニオに負けた・・・・汗


2ラウンド

ヤスくん 29 爆発
クニオくん 44
MATT 38

昼食をはさんで後半ラウンド。

3ラウンド

ヤスくん 32 1バーディ
クニオくん 45
MATT 33

4ラウンド

ヤスくん 28 1バーディ 爆発アゲイン
クニオくん 41
MATT 34

MATTは本ちゃんラウンドさながらにOB、WHの連発で参りました 涙

ただ、3~4ラウンドはこれまでになく安定してきて進歩したかな?
ヤスくんは今日は今まででも一番好調だったようです。
クニオくんはやはりアプローチが苦手なことが露呈。
弱点がわかったから、課題克服の糸口が見えたはずです。

MATTはというと、58度のサンドウェッジの打ち方がかなりいい感じになってきました。
パターの距離感もまずまず。

あと一度くらい板P特訓して本番ラウンドに臨みたいです。
次回は15日の部長杯。
今日の練習の成果が出ればいいですが・・・

板Pの後はいつもの教習所の上でクニオくんと練習。
MATTは疲れて112球限定カード購入。
クニオくんは250球以上打ってました。

若いっていいですね~

ともぞうちゃん、次回は行こうね!!