昨日は懐かしい仲間との飲み会でした。

そもそも日本に出張中のジェームスから突然の連絡。
ジェームスは日系アメリカ人の通訳でしたが、通訳を辞めてMATTのいた会社に入社した経歴の
持ち主。MATTの北米時代の大事な友達です。

このジェームス、日本に来るのは子供のころ以来何十年ぶり。
昨日の吞み会ではおしぼりの袋が開けられず、みんなに突っ込まれてました。
ジェームス。おしぼりは開けるには、はじっこを掴んで引っ張るんだよ・・・・。

また今年の新年ゴルフでも一緒にまわった、同じく北米仲間のアッキープロ。
そして、元フジアナウンサーの中村江里子似の通訳の香織さん。変わらずお綺麗でした。
途中でやはり北米時代の駐在仲間のH嬢も加わり、総勢5人での同窓会です。

気の合う仲間との楽しい飲み会は、あっと言う間に時間も過ぎて2次会までなだれ込んだら
いつの間にやら午前様になってました。

そもそもMATTは駐在に行く前は下戸でした。
缶ビール(小)や缶チューハイ1本でべろべろ。なんという低燃費。
しかし、駐在時代に上司のE田さんに鍛えられてしまい、彼の地でのんべーに。
しかし、呑めるということがこんなに愉快なものだと知ったのも事実。
こうやって、仲間と楽しく呑める幸せを感じるにつけ人生ちょっとしたきっかけで
生きる楽しさが変わることもあるのだな、と感じます。

ジェームスは前回の日本出張時にはオハイオ州立大学バッカイズ(アメフトチーム)カラーの
ドライバーヘッドカバーを買ってきてくれましたが、今回はタイトリストのボールをを買ってきてくれました。いつもありがとうね!

あと、今回の吞み会メンバーの共通の友達であるたまやんに携帯で連絡して、
参加できないのをいいことにいじってしまいました。
酔っ払いのやったことなので許してちょ~。ごめんね、ごめんね~~~~。