見つけにくいものですか♪

井上陽水 Verではありませぬ。
斉藤由貴 Verであります。

斉藤由貴、好きだったな~。可愛かったし。
ミスマガジンで、スケバン刑事。
制服の~胸のボタンを~~♪
デビューアルバムは持ってないけど、2ndアルバム以降5~6枚CD持ってます 笑

でも、今のMATTの心の恋人は優香ちゃんです。
優香ちゃん、可愛いです。
一緒に呑みに行ったらとても楽しそうです。
もちろん関根勤とは妄想の世界で恋敵です。

さて、本題に入ります。

探し物=Yes!のパターカバーです。
確か、板Pのカートのかごに入れっぱなしだったかと・・・
朝イチ9時に板Pへ電話。

おばちゃんが探してくれましたが、見当たらないとのこと。
板Pはちゃんとしたゴルフ場ではないので、クラブハウス、というか事務所の受付兼食堂担当は
近所のおばちゃん。
パターカバーって言っても、パター自体がわからなそうな感じ。
どっちみち取りに行かないといけないので、気にせず出発。

行ってみると、やっぱりありました。ほっ。
よかったです。
最近忘れものや失くしものが多いなあ。
年かのう・・・よぼよぼ。

その後、せっかく早起きもしたので練習へ。
目的はドライバーの練習と、新しいバーナーFWの試打です。

バーナーFWは・・・。
とてもいい。
Vスチールはどちらかと言うと低い球筋で、フック系の球が出やすかったのですが、
バーナーはフェード系の球が打て、弾道も上がりやすい、すなわち易しいクラブというイメージです。
飛距離もそこそこ出るので、これは使えそう。
自信のないホールでのティショットで今後使いたいと思います。

ドライバーです。
これもMATTにとっては、探しものなんですよ。いかに振るかということが。
今日はちょこっと気づきがありました。

いつぞやも書きましたが、ボールを打つことを意識しすぎて振り切っていないのが最近の課題でした。
トップやインパクトというより、フィニッシュを意識してそこまでは通過点として捉えて
振る意識を強く持つようにしました。

フィニッシュで肩、腰が回転して肩にクラブを担いだ状態で、フィニッシュする、止まる。
これを意識するだけで、かなり昔振りきれていた頃に近づけた気がします。

日本に帰ってきてから狭いフェアウェイにびびって、振り切れなくなって早2年。
もう一度原点に戻るため、もう少し練習を続けます。
フィニッシュを大事にというのは、他のクラブも同じなんですけどね。