板P、行ってきました。
板戸パブリック。
またの名をIPC(板戸パブリックコース)
鬼怒川沿いのわかりづらいところにひっそりとあります。

9Hのショートコースです。
8時40分にともぞうちゃんを迎えに行って、現地でヤスくんと合流。
今日は「16会」の特訓日であります。練習、練習。

プレハブのような小屋の中にある受付で3,000円(まわり放題)を払ってコースへ。
しかも次回500円の割引券ももらい、何かお得な気分。
何かこののどかな雰囲気、アメリカのコースみたいで懐かしさを感じます。

手押し車に中古のゴルフバッグがセットしてある(どちらもボロボロ)ので、
そこに自分のクラブを入れて、出発。目土袋もちゃんと乗ってる。えらい。

ショートコースなので当然すべてパー3。
45Yから140Yまでバラエティに富んだレイアウトです。

ヤスくんは「20台」を目標に。
MATTは58度のSWでのアプローチ練習+さまざまなアプローチショットの訓練。
ともぞうちゃんは・・・・・なんだっけ?聞くの忘れたよ~。

午前中は2ラウンド回ってクラブハウスでカレーを食べ(大盛り500円)、
また午後に2ラウンド。終わったら2時半過ぎでした。

途中、ヤスくんは3ラウンド目の1Hでバーディ獲得。
MATTは4ラウンド目の4Hでバーディ獲得。
ともぞうちゃんにプレッシャーがかかります。

「バーディ取れないと帰れないよ。」
4ラウンド目の8Hでやっとそのチャンス到来。1m弱のバーディパット。
しかし、ともぞうちゃんのバーディパットは無情にもカップをそれて、パー。
ともぞうちゃんを置いて帰ってきました。おしまい。

もとい、結果は4ラウンドパー108で、
ヤスくん=34,29,35,33の計131
ともぞうちゃん=37,35,41,35の計148
MATT=38、39、32、38の計147

ヤスくんは2ラウンド目に29を出せて目標は達成できたようです。
MATTは58度のSWでのアプローチがだいぶ練習できました。
ともぞうちゃん、3ラウンド目の鬼門の9Hでの「10」が痛かったね・・・

今日は58度の練習のほか、PWでのパンチショットや、ころがしでのアプローチ、
ロブショットや、グリーンエッジからのピッチエンドランなど、様々な状況からのアプローチ練習が
できて、満足の一日でした。

初めての板Pは、安い料金でアプローチの練習がかなりできて結構楽しめました。
3人とも満足して、また次回集まってやろうと約束して帰宅(ともぞうちゃんも)。
ともぞうちゃん、次回はバーディ取れなかったら、置いてくよ~~~~笑

それと、ともぞうちゃん、ロストボールたくさん頂きありがとうございます。
全部今年中に消化してしまいまそうです・・・・笑
大事に使わせていただきます!!
また行こうね~~~