赤星外野手が突然の引退であります。

暗黒の90年代を経て、野村阪神時代に入団した赤星選手は、その後星野政権で花開きました。
不動のセンターとして、2度のリーグ優勝に貢献したのです。

俊足巧打でしたが、やはりその安定した守備力が魅力でした。
それまでの阪神のセンターのナンバー1は間違いなく新庄だったと思います。
彼ほどセンター方向の大飛球の際に、安心してみていれた外野手はいなかったと思います。
赤星は打力と肩の強さではひけを取ったものの、守備力では新庄に並ぶセンターだったでしょう。

赤星なきあとは、今いる阪神の若手外野手で、そのポジションを競ってもらいたいものです。
全盛期のオリックスの外野陣=田口、本西、イチロー をしのぐ外野陣をぜひ、
形成してもらいたいと願ってます。

それと、日本では少ないプロ意識の高い野球選手でした。
盗塁数と同じ数の車いすを寄贈するという活動をずっと続けてきた、赤星選手。
プロの野球人としていかに生きるか、を常に考えているからこそできる行為です。
スマートにプロの生きざまを魅せた赤星選手を、心から尊敬します。

最後に赤星選手、お疲れ様でした。