でした・・・。

握りでも今季3回目の忠夫さんへの満額回答(一打100円の上限1000円ルールです)。
ぼろぼろのなんと、112。
久し振りに見た数字。あたしのスコアかしら?はい、あなたのです。え?そうなんですかぁ?
思考回路もショートしてしまったようです・・・・。

今日は忠夫さん、ご近所さんで普段はバーバー、しかし夜の顔は自宅の豪邸で隠れ家飲み屋を営む
こわもてのマツシマさん、そしてそのご友人のKさんの4人でまわりました。
あの、イーストウッドCCであります。

9:10、OUTスタート。ブルーティからです。
いきなり1番ミドルからこの日も悪夢がスタート。
3オン3パットの3連続ダボ、続くショートは1オン3パットのボギー。
その後もダボ、ダボ、ボギーのあと、8番ロングでWH2発の+4でジ・エンド。
前半ノーパーで52。
忠夫さんは何とか踏ん張り50。
まだまだ目はあるぞ。

後半IN。
割と得意のロングでした(過去形)がセカンドOBでトリ。
次のショートもティショットを曲げてWHでトリ。
次もトリ。ダボ、ボギー、+4、+4、ダボ、ダボ・・・
後半はほとんど記憶がありません。
水、林、砂、一回やけくそで打ったロングパットがコツンと入ったのが妙に印象に。
終わって天文学的計算をした結果、60。

忠夫さんは51で終わり、大敗でした。
相変わらずレベルの低い戦いでありました。

3パットが10個!!!TOTAL44パットは今季最多タイ。
そのもう一回は1月のイーストウッドでした・・・笑

今日の敗因は、ドライバーがまったく当たらず。
曲りもひどく、セカンドショットがまともなところから打てず。
そして、やはりパット。
1グリーンですが、手前から攻めるも、こちらもまったくタッチが合わず3パットの
オンパレード。
書くのが疲れてきた・・・
もうやめるか・・・

相変わらずのへぼゴルフで、またもやイーストウッドにやられちまいました。
やっぱりここは行かないほうがいいのかも・・・。
MATTの今年の平均スコアは43ラウンドで97.7。
2回のイーストウッドがなければ、96.7。
平均で1打も悪くしてるなんて・・・・
恐るべしイーストウッド。

私はへたくそです。すいません。
MATTごときの腕前では100万年早いようです。
失礼しました・・・・退散・・・

これから反省会をマツシマさんの隠れ家でやってきます。。。
呑んだくれてやる~~~~。